夜顔 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜顔 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

社長
-

『昼顔』の最後、閉ざされた部屋でアンリが語る言葉は38年前の劇中で明かされることはない。
歳を経たセヴリーヌがカトリーヌ・ドヌーヴではなくビュル・オジエだとしても、映画と観客はそつなく共謀できてしま…

>>続きを読む
想定以上に広い劇場で席の距離もかなりあるのに女性を見つけ出す気味の悪さというか、執念深さを感じる。割りのうまさがあると思う。
美優
3.2

ミシェル・ピコリとビュル・オジェがスクリーンに並ぶだけで、ニコニコしちゃう。

けど、ずっとまなざされ、追いかけられ、求められるセヴリーヌを見ているのは辛いものがある、、。

ちょうど読んでいる『女…

>>続きを読む
九十
4.5
何も発展しないし提示されてもいない、これで一本の映画を作ったなんて贅沢な感じがするけれどずっと引きつけられためっちゃ良かった!!
お互いが黙々と食事してるところ好きだ

最近アトロクで、ゆーすけさーどと三浦大知がオススメしてた、待つだけのゲームみたいなの(While Waiting)を思い出したというか、そのゲーム自体はやったことなければ画面を見たこともないけど、そ…

>>続きを読む
絵画のような絵作りによって長回しというリアリズムの演出法が非リアリズムに到達する。

昔の男が、「おまえ、昔こういうのが好きだっただろう?もう一度やろうよ」みたいな昔の幻影を持って迫ってくるキモチわるいやつ。こういう男は目の前の相手を尊重してないんだよな。彼女を不安にさせて遊んで、デ…

>>続きを読む

老年男性がストーカーと化してかつて深い関係にあった女性を追いかける… 。

その筋だけ聞かされた場合、まったくもって感情移入できない気しかしないであろう。

しかし、さに在らず。

圧倒的なショット…

>>続きを読む

飯食うところ変すぎ。けど綺麗。
カニバイシュもアブラハム渓谷も暗闇のショットあったけどこれが一番好き。この映画でもものを拾うショットがある。
カニバイシュも似たようなところがあったけど片付けを撮るこ…

>>続きを読む

貴婦人の過去(性的に倒錯した時期があったこと)を知る老紳士が40年ぶりにコンサート会場で彼女を見かけ、久々に食事でもしながら《あの頃》を語り合えたらと後を追う。

ブニュエル『昼顔』(Belle d…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事