カニバイシュ デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価

『カニバイシュ デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

r
4.2


面白い。いかなるグロテスクさや不道徳をも超えていく、人間が生来宿す強欲さ。美醜という普遍的なテーマに映画を落とし込むことでより強火に感じられるアイロニー。台詞が全てオペラ調なのでクドいな〜と思わず…

>>続きを読む
umiuri
4.0
このレビューはネタバレを含みます

みょうちくりんで、心奪われた。淡々と手足を片付けるテンポがすごく好き。あそこまでがブリューゲルだとすれば、あの後はヒエロニムス・ボス。映画館を出たら、街なかにそこはかとなく漂う焼肉の香り、までがセッ…

>>続きを読む
nonf
-

お見事
細かく速い拍手‼︎

・鏡のうつり。
・バイオリンのスキップ、左右ひょこひょこ、木の間、無表情。豚のバイオリンもあいつ、やばいやつ。鏡にもうつってくる。
・子爵が不味かったことずっとひきずっ…

>>続きを読む

目黒シネマ。こんな珍妙な映画だったのか。とにかくずっと歌劇。ずっとオチに向かって前フリをし続ける。衝撃の展開の後も更におかしな事態になる。最後は一緒に踊りたくなるくらい素晴らしい。『悪夢としてのP.…

>>続きを読む
諸々
4.8

アルバン・ベルクやらシェーンベルクやらを想起させるような曲調でまずグッと掴まれていた(ところどころホラー映画のようなシンセも混ざるのも楽しい)ところに、「秘密」の暴露でまずひと笑い、その後の顛末はひ…

>>続きを読む
4.2

「寡婦になるかもしれない。処女のまま大金持ちになるだろう」ってすごいセリフだな。オープニングの画質の良さにびっくり。マルガリーダが愛を説いてる間に野次馬がニヤニヤしたり、熱っぽく見てるのがおもろい。…

>>続きを読む
nada
3.7
ラストで一気にオリヴェイラ。ていうか、ランジャタイのコントみたいだった。
-
このレビューはネタバレを含みます

後半わりと明確にふざけた感じに。
子爵がもったいぶるのにイライラしてしまった。ひっぱりすぎ笑。初夜の演出。
急にお人形みたくバラバラって解体されたかと思ったら、マルガリータが逃げ出したのを見て絶望し…

>>続きを読む
3.6
ジャケ写 ネタバレやんけ。
最初の口上で、「真実」とは何かを語ると予告する。それが真実の愛ではなく、貴族、ヨーロッパひいては人間の本性になっていく。ブニュエル的なものを感じた。
桂
3.0
前半面白くなさすぎて死ぬかと思ったけど、終盤マジで何を見てるんだ状態で結構楽しかった。

あなたにおすすめの記事