ザ・ザ・コルダのフェニキア計画の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』に投稿された感想・評価

Ammi
3.8

試写会にて。

ずっと気になっていたウェス•アンダーソン作品。今作が初鑑賞。画面いっぱいアートのような色彩とお洒落な小物たちそしてシュールなストーリー。会場から笑いが起きていた。不思議な世界観。

>>続きを読む
r
3.6


私利と私欲が蔓延る世界でなす術なく力尽きてゆく大義を蘇生する。チグハグに見える全ての要素は独立した言語であり、映画という受け皿によって文脈を成す。分断が叫ばれる現代に突きつけられた、カウンター精神…

>>続きを読む
の
3.4

試写会で

ウェス・アンダーソンが苦手なのはなんでだろう。
全く記憶に残らない映画だし笑いのツボも違う。
ちゃんと見てたのに劇場出て5分後にラストどんな感じだったか思い出すのに3分くらいかかった
た…

>>続きを読む
4.0

舞台は1950年代、“現代の大独立国フェニキア”。6度の暗殺未遂から生き延びた大富豪ザ・ザ・コルダは、フェニキア全域に及ぶ陸海三つのインフラを整備する大規模プロジェクト「フェニキア計画」の実現を目指…

>>続きを読む
mmm
3.6

強くて頑固でめんどくさいおじさんが前進し続ける!挫けない!っていう映画
ベネチオ・デル・トロみたいな渋くて倒せない男が前進する構図が初めに思い浮かんだと監督が言うまんま、進み続けるザ・ザ・コルダと娘…

>>続きを読む
こば
3.9

いかにも!ウェスアンダーソン監督の得意とする、「登場人物は淡々と状況を吶々とこなして行く」イメージは全く裏切られる事なく、とにかく笑いどころが満載のコメディでした。
とにかく至る所でハハハ!と笑いが…

>>続きを読む
fu
3.9

これはかなりおもしろかった。ウェス作品は私の好みではないのだけど今作は爆笑ものでした。ひたすらシュールな演出、よい。視覚的にも大満足でした
トムハンクスのシーンが全体思い返しても忘れられないしもっと…

>>続きを読む
-
渋いポスターに心奪われ、やって来ました
mi
3.7

富豪で実業家のザザコルダはフェニキア全域に掛かる陸海インフラを整える事業を成功させるために唯一の娘と秘書を連れて旅に出る。金は足りないがとにかく成功させたい!娘との冷え切った親子関係がプロジェクト遂…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事