2025/09/12
53本目
「Dear Stranger/ディア・ストレンジャー」138分。
主人公の男はニューヨークで、廃墟を研究していて、人類初の廃墟はバベルの塔だと考えている。
バベルの…
耽美的で詩的でどこか懐かしい。ストーリー、構成、カメラワークに音楽。80年代、70年代、いやもっと遡るだろうか。走行する車はジャンプカットで映し出され、対照的にキャラクターの動向は長回しが多用される…
>>続きを読む良かったと言えば良かったし、そんなにと言えばそんなにな不思議な映画だった。
ただ東京国際映画祭でのQ&Aで監督が言ってた、手話のセリフが重要であることや、ずっとなってた車のノイズがクライマックスで収…
賢治に独白させすぎ
これでいいのか?
BLANKって落書きにしては不自然というかなんでしょうっていうところも
出来事に対してのリアクションがどのキャラクターも短絡的というか感情はどこにいったという風…
面白かった。
西島秀俊は英語でも西島秀俊だった。
一連のやり取りはとてもリアルだと思った。
感情のやり場を人形劇を通して発散することで何とか自己を保ってきたジェーンと、家族の喪失と移民としての…
●西島秀俊とグイ・ルンメイが出てるので、観たかったヤツ。
●同日に観た『あなたが眠る間』と、"夫婦を扱った作品"という点で共通してるけど……個人的には、アッチの方が良かった。
●『廃墟』=『破綻…
言いたいこととやりたいことはわかるけどとにかくまとまりがなさすぎて、現実味のなさだけが際立ってた......
全員の立場も考えも伝え方や態度のくせも(ときには言葉も)違うから、充分な意思疎通ができ…
©Roji Films, TOEI COMPANY, LTD.