ベートーヴェン捏造に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ベートーヴェン捏造』に投稿された感想・評価

3.5

ベートーヴェンの秘書、シンドラーの伝記を読んでいるような、そんな映画だった。

彼のベートーヴェンへの(歪んだ)愛情が垣間見え、彼のベートーヴェン伝が書かれるに至った背景や経緯を知ることができた。

>>続きを読む
chiko
3.7
ベートーヴェンの曲が沢山聴けたのは良かったです。清塚さんのピアノも良かった!
よ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

うろ覚え

バカリズムさんの名前に期待しすぎた感
モノローグの連続で眠い、染谷さんのくだりで寝かけた

名刺のくだり好き

耳がホントに聞こえなくなった時期の話と思わなかった。筆談コミュニケーション…

>>続きを読む
KAZ
3.8
古田さんは何しててもズルい存在だなぁ笑
最高です。薔薇サム2キャスト大集合。
Garu
3.3
パパゲーノ

語っている事の脳内イメージだからと言う手法と、「捏造」に対するバカリズムさんの考え方が面白い。

史実としての展開が良いが、だけどやっぱりもう少しコント調になるのをどこか期待してしまう。
3.5
小3娘と鑑賞

現代パートと(史実)回想パートが上手くリンクしていたと思う。

偉人伝を読むのが好きな娘は、笑ったり驚いたりしながら楽しく見ていました。
3.9
バカリズム節炸裂で意外にも面白いけど、
単調で長く感じた。

主人公がかなりヤバめの厄介オタクでサイコパスで、途中からサスペンスっぽくなっていくとこは良かった。

あと歴史の勉強になりました!
3.6

このレビューはネタバレを含みます

(自分用メモ)
観てすぐ書かないと忘れちゃうのに、時間経ってしまった…
可もなく不可もなく?

【ストーリー】
ベートーベンのファンのシンドラーは秘書になり、本人や周りからうざがられるほどに身の回り…

>>続きを読む
Maorin
3.9

正義とは何なのか。
多分シンドラーは悪いことをしてやろうと考えて捏造したわけではないと思う。
ただベートーヴェンを尊敬し、愛し、自分の感じる素晴らしさやイメージを崩したくない一心で描き続けてきたのだ…

>>続きを読む
jocx
3.6
バカリズムの着眼点は本当に面白い。どの段階で史実が変わったのか?本当など誰も分からないのだから、ベートーヴェンが数々の名曲を残したことは確かだ。古田新太のベートーヴェンが癖になる。笑いたい人はどうぞ。

あなたにおすすめの記事