黒川の女たちの作品情報・感想・評価

黒川の女たち2025年製作の映画)

上映日:2025年07月12日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

あらすじ

ナレーション

『黒川の女たち』に投稿された感想・評価

4.2
301件のレビュー
4.0
このレビューはネタバレを含みます

《終戦80年
~劇場で色々な角度で観る戦争》③

戦争の"加害"と"被害"を考える...🤔

戦時中開拓の為、満州に渡った"開拓団"。戦況が不利になると関東軍が逃げ出し開拓と…

>>続きを読む
3.5

那珂市のミニシアター「あまや座」で「黒川の女たち」を見て来ました。

岐阜県に第二次大戦中に存在した黒川村では、約600名の村民を開拓団として満州に移住させたそうです。

しかし開拓団とは名ばかりで…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

体と命を村のために犠牲にして
やっと帰れたと思ったら迫害され
そしてこの出来事を語り継ぐことが使命…
ってどんだけ背負わないとならないんだ

辛すぎて涙がとまらん
「接待」ってなんだよふざけんな

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

碑文の建設に最初から反対してた、彼女たちの気持ちは自分が一番わかっている(は?💢)という開拓団団長の長男だというじいさんの発言や、集合写真の前列左端の女性の顔には今だにぼかしがかかっているのが、映画…

>>続きを読む
hasema
4.7

最初から期待値高かったのに、見終わって期待を裏切らないどころか、期待以上。
本当に粘り強く取材を重ねた、取材対象に対して誠実な映画である。
それに加えて、映画としての完成度も高い!本当にうまく構成さ…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます
途中から涙無しでは見れなくなります。
当事者それぞれがどうやってその過去を扱ってきたのか。
なんと言う人生を生き抜かれたのか!と衝撃を受けました!
機会があればあの乙女の碑を訪れたい。
3.5

駐留軍への女性の「接待」が負けた国ではよくあることだとしても、「よくあること」として目を背けてはならない。
無かったこととして、あるいは恥の記憶として忘れ去ろうとすること自体が、被害そのものと同じく…

>>続きを読む
akiko
5.0
日本に帰ってきてからの方が悲しかったと思わせた全てのことが腹立たしい。犠牲しかうまれない戦争が無くならないことが腹立たしい。
3.6
このレビューはネタバレを含みます

憲法9条を残せ、防衛費増額に反対してた人がいた。アレいる?
自分たちの知らない事があったんだという事を知れたのは良かったけど、左翼のプロパガンダに使われてるという印象が残ってしまった。残念

勇気を…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

これが現実に起こったことなのがつらい。
戦時中の思考回路って恐ろしすぎる……。

幼い女の子たちが犠牲になって村を助けたのに、村を追われることのやるせなさ。
ずっと隠し通してきたこの事実を、話し始め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事