ペーパーシティ 東京大空襲の記憶の作品情報・感想・評価

ペーパーシティ 東京大空襲の記憶2021年製作の映画)

Paper City

上映日:2023年02月25日

製作国:

上映時間:80分

3.7

あらすじ

『ペーパーシティ 東京大空襲の記憶』に投稿された感想・評価

seba
4.0
とても響くものがあった。
東京大空襲は子供の時から知ってたけど、どこで知ったのだろうか。
はだしのゲンか、火垂るの墓かな。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

東京で生まれ東京に暮らしていますが、東京大空襲のこと全くと言って良いほど知りませんでした(しかも被害が激しかった江東区生まれ墨田区在住)。自分の関心の薄さもさることながら、学校で教わったことが殆どな…

>>続きを読む

人生のほとんどの時間をこのあたりで過ごしていながら、関東大震災について「知った」のが昨年。そして、東京大空襲については今年、ということになる。自然災害と人為災害とで意味が大きく異なることは理解しつつ…

>>続きを読む
souq
3.9
オーストラリア出身エイドリアン・フランシス監督により始めて知る東京出身のぼくらの東京大空襲

完成までに7年。主要な出演者の3人は鬼籍に入られた。間接的な記憶を紡いでいくのは我々なんだろう
1.5

政治色がそれなり

監督エイドリアン・フランシス-san の舞台挨拶があり、拝聴した感想

オーストラリアの方でもあり、政治色強い被写体と認識せず、純粋にて撮ったのだなと感じた

観客の中に出演者の…

>>続きを読む
飛鳥
4.3

一夜で10万人近い人が亡くなった東京大空襲が、なぜかあまり取り上げられないことに
ずっと不満を持っていたので、
こうして外国出身の監督がドキュメンタリーを作ってくれることはありがたく思います。

2…

>>続きを読む

継続し続けることは容易いことではない。
今日まで語り継ごうとする方々、そしてこの作品がこの世に残ることの重要さを感じた。

「東京大空襲の犠牲者」ではなく、
一人一人の個人として、名前を残すこと。

>>続きを読む

菊川ストレンジャーで鑑賞。

東京大空襲を生き延びた方々の証言を元に
戦争の悲惨な過去を思い知らされる作品。

戦争体験された方々が亡くなってゆかれるなかで、とても大事なメッセージがありました。

>>続きを読む
5.0
混沌とした今の時代、過去の歴史を振り返り学ぶ事は大切だと思う。

平日なのにかなり混雑していた。

3/10に東京大空襲がありました。
たくさん亡くなりました。
だけではなくて、生き残った人から話を聞く。そしてその話をまた別の人にする。

映画を観て、一人でも多く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事