大長編 タローマン 万博大爆発の作品情報・感想・評価

『大長編 タローマン 万博大爆発』に投稿された感想・評価

サカナクション山口氏の言葉も含め事実など知らなくても問題じゃない。気がつけば垂れ流される岡本太郎の言葉を必死に捕まえようと必死になっている自分がいた。

公開前に劇場でフライヤーを手に取ってから予感…

>>続きを読む
4.0

・正直そこまでノリきれなかったんだけど、作り手の岡本太郎への没入具合やその憑依芸の凄まじさには流石に感服させられた。
・所々CMに入る時のようなイラストとコールが挿し込まれてたりとか、丸ごと70年代…

>>続きを読む
の
-
事前知識なしで楽しめた。緩急と怒涛の語録。解説の二重構造。特撮オマージュ。身体表現。これらが制約の中で融合していた。
ただ枠にとらわれ、予定調和に見えてしまった点は残念。
チクチクきたりささったり
予想外に面白かった
でたらめに生きますタローマン
M2
-
なんだこれは!


備忘録
富山敬 タイムボカンシリーズ
広川太一郎 ミスターブー
快傑ズバット
エヴァ
レインボーマン

あたりがネタ元かな
でたらめだらけで観客を飽きさせない作劇に飽きてしまい中盤から疲れてしまった
しかし最後の映画館ならではの大ネタで、これぞタローマンと思わず膝を打ったので私の負けです
4.0

昭和100年、縄文的と弥生的の衝突によるカオスのエネルギーがそのまま映画になった。1970から2025は接続しているのだろうか。伊東豊雄の空に突き抜けるような円柱は藤本壮介という制限(架空)に対する…

>>続きを読む
斬新さは素晴らしい
モラルマン登場まで
良い感じではあった
以降しつこさ凄いな
そこは斬新さ消えて
マンネリに突入した
タローミーム放題

なんだこれは!
胸焼けするわw

あなたにおすすめの記事