学校の怪談に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『学校の怪談』に投稿された感想・評価

3.3
95年当時に映画館で観ていたはずだけど、
ほとんど忘れてました。
見始めると思い出します、
子役がなかなか頑張ってたのと
守衛役の俳優のキャラがドリフっぽくて笑えます。
ファンタジー怪談
marimo
4.0

「先生、なんでいつも変なの連れてくるの!」
このセリフをきっかけに思い出します
当時の映画館の光景
あの時のポップコーンの匂い
脳内に溢れるエモさ

懐かしい作品で幼少期の記憶が解放されてく喜び

>>続きを読む
ガチ小学生の頃ビデオ借りに行って見て思い出補正もあるけど当時本気で怖かった…大人になってみると怖さより懐かしさとかエモさが勝つけどほんと良いシリーズ
子供の頃ぶりに観たがやはり面白かった
ホラーというよりもモンスターパニックものとして良い
Makiko
3.8
手作りの怪物やメイクをCGとうまく組み合わせている。一番の怪物はクモだったんだ。
60年後とか出演者みんなが亡くなってしまった頃に観たら古くて怖さ増しそう。またはその頃にはチープに見えるかも。
3.4
子供の頃の思い出深い映画。
何故あんなに?と思うほど、当時は怖がってみてましたね。楽しかった。
脚本が奥寺佐渡子さんだと今更知る。ふと思い出してレビュー。

【所感】
旧校舎に閉じ込められた5人の生徒と、頼りない先生の脱出劇を描いた作品。
不思議と子供の頃に鑑賞した時よりも面白く思える。
もしかしたら、親目線で見れるからかな?

【キャラクター】
◎人間…

>>続きを読む

いいね。

あんまり怖くなくて非常に観やすかった。
演技とか含め時代を感じれて良かった。
人体模型キモい。
幽霊系ばっかり出てくるのかと思ってたら、色んなの出てきて面白かった笑
いちご牛乳とコーヒー…

>>続きを読む
HicK
4.0

---『祝!学校の怪談シリーズ30周年』---

《「夏休み」の全てが詰まったジュブナイル作品》

【賞レベルのファミリーエンタメ】
日本アカデミー賞の優秀脚本賞、優秀美術賞に輝いた作品。今作は「怪…

>>続きを読む
BLCK
4.0

夏といえば怪談、そして誰もが一度は耳にした「学校の七不思議」。その空気を思い出させてくれる作品が『学校の怪談』。インターネットもスマホもなかったあの頃、噂や伝聞でしか得られなかった“見えない怖さ”が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事