アフター・ザ・クエイクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アフター・ザ・クエイク』に投稿された感想・評価

えむ
3.5
ストーリーが難解で、色んな人のレビューをみたけどやっぱり難解。
3.9

実際に起きた出来事を絡めながらオムニバス形式で綴られる人間模様
村上春樹の原作4作品をミックスした構成になっているとのこと

全体的に掴みどころのない物語が進行していていくつも夢を見ているような世界…

>>続きを読む
原作者を把握しておらずとも、それと判る台詞、人物描写
放たれるメッセージには頷きつつも、どこか気が遠くなってしまったのは、結局村上春樹がnot for meということかと思います

1997年、2011年のエピソードで「地震の後」を印象的なカットとともに叙情的に描いてから、2020年のエピソードで転調、2025年のエピソードでさらに加速して転調する構成がすごくおもしろい。それぞ…

>>続きを読む
u
3.6

キャスト目当て。ドラマ、原作ともに鑑賞済。
村上春樹が作る独特の世界観を壊さず、ほとんどそのまま映像化したことが素晴らしいと思う。私は村上春樹ワールド大好きな人間なのでドラマも映画も両方楽しめた🥹♡…

>>続きを読む
あた
4.0

このレビューはネタバレを含みます

カエルくんが出てくるまでの3人の話はすんごく好き。暗いところから出てくる真っ黒顔の女だったり、冷蔵庫に閉じ込められるところだったりの恐怖表現がすごかった。ちょー怖い。
焚き火シーンはなんか良かった。…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

空っぽな自分にもできることがあるのかも
無力感を吹っ切って生き抜く
くま
3.8
災いが起こると自分の中身と向き合わさせられる、そこから逃げるな、ということのような気がした。わからないなりに。

村上春樹的世界観を真っ向から映像化したのは素直に感服。でも、連作の映画としては少し冗長に感じた。どちらかと言うと、このスタッフ、このキャストで再び震災をテーマに作品を作ったということに感動を覚えた。…

>>続きを読む
3.5
一つ一つのエピソードは良かったけど、無理矢理つなげている感が気になった。
かえるくんのその後の話が、何だがな…、という感じ。佐藤浩一がかっこ良すぎる。

あなたにおすすめの記事