ULTRAMANの作品情報・感想・評価

ULTRAMAN2004年製作の映画)

製作国:

上映時間:97分

3.5

『ULTRAMAN』に投稿された感想・評価

初代ウルトラマンの第一話を踏襲した劇場版。
のちに本作がテレビシリーズ『ウルトラマンネクサス』につながる。

青い光と赤い光、銀色の流星などオリジナル作品にしっかりオマージュは捧げつつ
内容はシリア…

>>続きを読む

『ULTRAMAN』。話題の『シン・ウルトラマン』と『トップガンマーヴェリック』を時間が無いから同時に観たいなーだと?この欲張りめッッ!
ならば『ULTRAMAN 』を見るが良いッッ!!
…古い作品…

>>続きを読む

個人的には結構好きです。特撮の大人向け作品は、今でこそ仮面ライダーTHE FIRST、THE NEXTや仮面ライダーアマゾンズなどがありますが当時は新しすぎたかもしれません。もう10年待てば違ったの…

>>続きを読む
TAKUMI
2.8

ストーリー自体は面白い。ただ全体的にグダグダ感があるのは否めなかった。
とにかく話が長い。そのセリフいる?と思ってしまうところが多々ある。
アクションがとてもいいのでより惜しく感じてしまう所はあった…

>>続きを読む
3.2

初代ウルトラマンの第1話のリメイクにして、ウルトラマンネクサスの前日談。リアリティを追求した作品でストーリーはハード。
まさに、大人向けウルトラマン映画。
10メートル級のウルトラマンと怪獣の戦闘シ…

>>続きを読む
シリアスを売りにしてる割には普通だった
でも少年心をくすぐるね
5.0
己の原点
Connie
4.5

シリアスな雰囲気。
自衛隊の活躍。
CGと合成とミニチュア+スーツの完璧な融合。間違いなく当時の特撮最高峰。
ここぞというときに魅せる空中のCGアクション(これも当時は日本最高峰かな?)。
シン・ゴ…

>>続きを読む
4.2

昔見たときは、自衛隊礼賛映画だと思ってしまったけど、そうではなかったようで安心した。
真木にあったのは隊員としての正義や息子との約束以上に、銀色の流星となって空を飛びたいという抑えがたい憧れだった。…

>>続きを読む

【ウルトラマンネクストに託された価値について】

ウルトラマンネクストに託されている価値とはなんなのだろうとずっと考えながら見ていた。「殉職(≒職業人として死ぬこと)」の価値だとしたら、この映画の最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品