エコー・バレーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エコー・バレー』に投稿された感想・評価

ジュリアンムーアとシドニースウィニーがこういう配信限定の中規模作品に出てる、ということ自体には興奮するのだが、全体としてはちょっとどうなんだろうと思うところも多い映画だった。特に後半さらに金を要求さ…

>>続きを読む
3.4

母親は愛する娘のためにどこまで逸脱した行動に出るのか?というテーマは国境を越えて共感できる物語。娘の確執や関係性の病理を見事に体現している序盤は鬼気迫るものがあるが、終盤のかなり強引なドンデン返しに…

>>続きを読む
漁師
3.4

ストーリーとしては、古くからありがちな、娘を溺愛する母(ケイト)と駄目になってしまった娘になってしまった(クレア)親の深い愛情が帰っってあざとなったのか、駄目にしてしまった悪影響(甘えさせて)駄目娘…

>>続きを読む
なんとなくみたら、だんだん弾き止まれました。
やっぱり母親は強いなぁと思った映画でした。
3.0
丁寧な絵作りで火サスのような展開。家族がもたらす災厄でも『レクイエム・フォー・ドリーム』ほど苛烈ではなく安心して見ていられる。

声が誰にも届かない深い谷底のような母の愛情と虚無を静謐に描く映画。

娘がペットの犬を傷つけようとした時点で、動物虐待の輩には必ず鉄槌が下されるとする映画の法則に則り、母のケイトはラストシーンで会い…

>>続きを読む
ウミ
3.3
序盤からイライラしっぱなしからの色々あって最後はスッキリ
なのかな?娘は?お咎めなし?
娘のために何でもする母親、正直バカ親子やん
主演2人の演技は凄まじかった
Lucy
-

シドニースウィーニーのこと、一眼見た時から嫌いだったの我ながら見る目あると思う
自ら女に嫌われに行く女ほど愚かで惨めな生き物はいない

どんなときでも母の愛は強しみたいなこと言いたいんだろうけどクレ…

>>続きを読む

愛する娘を守るためならなんでもやってしまう…

分からなくはないが、個人的はそれは本当の愛でもない気がする。
守るために全てを甘やかすだけが愛ではない。

久しぶりに大好きなシドニー・スウィーニーさ…

>>続きを読む
3.3
最後の展開は、因果応報とはいえ、真実とは‥。というところが少し気になる。

娘のあの状態で野放しにしていていいのか?

あなたにおすすめの記事