西遊記に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『西遊記』に投稿された感想・評価

 後半にかけて尻上がりに面白くなってったけど(ジャズバンド風の牛魔王の宴会場すき)、西遊記の映画化としては自由度で言ったら「エノケンの孫悟空」の方に軍配が上がるかなー(ドラゴンボールとかは置いといて…

>>続きを読む

幼稚園児だった私を、近所の従兄が映画館によく誘ってくれ「まぼろし探偵」「七つの顔の男だぜ」「殿様弥次喜多」等を観たが、私に特に強烈なインパクトを与えた作品が、「電送人間」と本作だった。今回再見してみ…

>>続きを読む
小川
4.5

2024.03.30
小さい頃から観てて、人間と動物が当たり前に共生してる姿を感じてたから、アニマルライツの人間になれた😌観ていてよかった作品🌏

24-21

18.8.12
改心の話

15.6…

>>続きを読む
5.0

たぶん生まれて初めて観た映画
ちょっとスローな滑らかな動きが印象的だった
孫悟空が歌う孫悟空の歌が今でも頭の中に蘇ってくる
「おーれは孫悟空、孫呉空・・・」
登場人物も個性的だった
牛魔王、金閣、銀…

>>続きを読む
三畳
4.8

アマプラで見れます すっごくおすすめ!
全体的に笑っちゃうようなところが多くてなんというか、
この感じまんま白雪姫(1937)で見たなとか、次のシーンはもろ手塚治虫の絵だったり、音楽も突然のジャズが…

>>続きを読む

自分のアニメーションの原体験。今は流行らないネットリした動きのフルアニメーション。これは手塚治虫の作った長編アニメ映画で、彼のアニメーション原体験のディズニー映画の片鱗が感じられるのかもしれない。

>>続きを読む
祖父からVHSで貰った。

この年代でこのクオリティは、今思うと凄いとしか。

幼児時代に初めて観たけど、三蔵法師の美形が怖かった。
欧米にはない艶やか。
ケバいだけのミニーちゃんに比べてリンリンのエロスよ!
LUKE
4.3

悟空かっこいい!リンリンかわいい。
ディズニー感がこの映画にも出ているが、逆にそれもこの映画の良いところかもしれない。
手塚治虫が携わっているということで、映画史に名を残す映画になっている。また見た…

>>続きを読む
1時間半程ですが、動きと音楽とシーンが沢山あってお腹いっぱいになります。
子供の頃観せてもらえてよかった。自分の子供とも絶対に観たい。

あなたにおすすめの記事