上映前ト―クイベントつき回にて観賞
ペ・ドゥナさんみれたの胸熱⤴️
あまり知らなかった作品ながらペ・ドゥナさん、オダギリジョーさま奥様香椎由宇さん共演してたの知り単にト―クイベント見たく観賞したけど…
5月にサブスクで観たばかりだが4Kになって公開されるというので早速劇場へ。
35mmの質感はそのままに画質が4Kに向上していたことに好感。とはいえ20年前の公開時には劇場で見逃しているので今回が初…
もう20年前ですか。
何度か観てますが、
4K版が劇場公開されたので、早速。
・
当時でも、自分自身のリアルタイムのことが、
すでに懐かったけど、
いま見ると20年前の女子高生も懐かしく、
なんとも…
まさに同世代でベボベ ファンの当人。当時は大学生の時にリアルタイムでは無く、レンタルDVDで観て、その後DVDを購入して何度も観た作品。そんなリンダリンダリンダを劇場で鑑賞できるとは。。
40歳手前…
なにか大きなことが起こるわけではなく、さらりと終わって行くけれど、この先の人生何度も思い出す映画たと思った。平成の雰囲気、髪型、服装、コメディ、もう今では撮れない質感。リンダリンダのサビが始まった瞬…
>>続きを読む♪終わらない歌を歌おう!
20年前の青春映画の4Kリバイバル
すっごく面白かった!
文化祭でブルーハーツを歌う女子高生バンドってだけのストーリーなんだけど、ちょっとしたエピソードが積み重なりが、…
この映画の魅力の大半はキャストのキャラクター、それに尽きる。バンドの4人は言わずもがな、屋上の(おそらく)ダブりの先輩とか香椎由宇の元カレなんかもいい味を出していた。
特にボーカルの子が可愛らしくて…
平成をがっつり生き抜いた自分にとってはキャストやスタイリングや映像の質感何もかもが懐かしかった。初見だし当然フィクションだから体験もしてないのに。
部室に貼ってるポスターのラインナップがリアル。
…
© 「リンダ リンダ リンダ」パートナーズ