日記を始めた日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日記を始めた日』に投稿された感想・評価

3.3
歩きながらの会話。

会話の内容は何でもいいんだけど、会話は連続させながら空間は非連続な時があるのが好き。
M
-
「よくないね、でもよくなくていい」、
なんでパンは焼くと美味しい、
9月15日、
アパートの前、本棚
3.5
カットの繋げ方が独特だけどそれが好き
セリフが可愛らしい
コンビだから相性が良くて見やすい
まる
1.0

ごめんだけどよくわからなかった。合わなかったというか主題不明というか、会話は繋がっているのに時間的、空間的に繋がっていないわざとらしい違和感しかわからなかった。
実験的映像作品みたいなことなのかな。…

>>続きを読む
2.0
話が続いてるのに急に橋のシーンに変わったりして気持ち悪かった。目瞑って日記を暗唱してるのもなんか気持ち悪かった
憐憫
2.0
永峰中村飯塚が思いの外良かったから、こっちも観てみたけど、うーん…って感じです。

対外的な日記は短絡的な承認欲求の最たるもので、非公開を絶対とした時純粋に日記でありうるという考えがあるので、小説のような情景描写をする広瀬くんが嫌いになりかけ、落としたのもわざとじゃないか、と思った…

>>続きを読む
1.5
男のやつがズボン穿いてなくてめちゃくちゃ勃起してたら超笑ったと思う。
青
-

ひとの日記はさァ なんとなく心の一番やわらかいところを書いているようなもんだからさ 読むもんじゃあないんですよね
日記の話をした日のことを日記に書く、っていう二重三重に時間が入れこまれてる感じとか、これたった4分でやるのすごいなって思った。桂木監督、長編映画も撮ってほしい。

あなたにおすすめの記事