激鬱だけどおもしろい
映画館で見た方がいいと思う
胸糞悪いとかは無かった
悪い人間いないからかな?
田舎と東京の混ざり合いって感じた
勉強と自制心の大切さ感じる
あの環境全部なくなってほしいな
佐久…
このレビューはネタバレを含みます
面白かったとか良かったとかそんな簡単に感想を言える映画ではなかった。重くて辛くて厳しい。必死に生きようとして、大切なひとたちを生かせようとして、上手くいかなかった主人公たち。彼らがこの世界から消えて…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
最初に本読んでから行ったんやけど、正直微妙かな、、?と思って映画見たら、めっちゃ良かった。
マッチングのときは本ありきの映画やと思ったけど、ナイトフラワーは映画だけでも結構分かるし全員の演技が良すぎ…
「やられたらやり返す」
やられた側の母親はやり返すが、それは善なのか悪なのか。
北川景子様が徐々に悪に染まって目から光がなくなる表情が好きでした。
子どもに見せる笑顔の母親との対比。
悪な母親なの…
松竹年末に来たねぇ!!
『愚か者の身分』で描かれた男達の闇稼業映画が記憶に新しいけど今度は女達の闇稼業映画
だからといって味わいが似てるという訳でもなく、母としての女像、一人の人間としての自己実現
…
どうやったらあんな子に育つの小春ちゃん。それが第一の感想だ。
他のキャラたちは母親がよくなかったのか色々あったのか捻くれたり裏の社会に行くんだけど小春ちゃんはお母さんが困窮してる中反対に強くなって…
このレビューはネタバレを含みます
こういうラストシーン嫌いじゃない
どのシーンもテンポ良く進むし、北川景子の表情芝居が説得力を持たせていて、序盤から引き込まれました。
餃子弁当から路上バイオリンのシーンは主人公の心の動きが表情だけ…
『 小春、オマエ、ほんっとつえぇなあ……。』
夏に観た『逆火』が、かなーり好きだったので
本作も鑑賞。
北川景子さんが困窮したシングルマザー役。
餃子食わせろ連呼する息子にキレて関西弁…
とにかくやりきれない気持ちになった。映画中はそれほど泣けなかったのにエンドロールで急に色んな感情が一気に押し寄せて来て涙が止まらなくなりただただ悲しくて辛い気持ちでなんだか、わーっ!と叫びたくなる映…
>>続きを読む©2025「ナイトフラワー」製作委員会