ムガリッツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ムガリッツ』に投稿された感想・評価

s2c
3.0
研究所のような雰囲気。

肝心の完成した料理をもっと見たかった。

葉っぱを器にした料理と骨を割って食べる料理は印象に残った。

特異な創作料理レストランとしての創作を映し出すドキュメンタリー。
なんかヘンテコそうで気になってたこちらを見てみた。
まず本作はスペインにある創作料理レストラン"ムガリッツ"に関するドキュメンタリー…

>>続きを読む
3.0

ドキュメンタリーなので展開の面白さとか映画的な面白さはなかったけど
料理の新作メニューを作るクリエイター達の創作に対する向き合い方や考え方はとても考えさせられたし、刺激を受けた。

正確には覚えてい…

>>続きを読む

11月から4月までお店を休んでメニューを考えるムガリッツというレストランのドキュメンタリー
営業しているのは一年の半分
従業員の数が意外と多くて給料どうしているのか気になった
そんな事考えながらウト…

>>続きを読む
3.9

レストラン裏舞台密着、大好きなテーマなので見入った。食のオタク集団もここまで来ると、よくぞ集めたなってくらい、そこが一番謎。気が散漫の人なんて1人もいない感じ。みんな食を追求して、付随するもの全てを…

>>続きを読む
4.2
新メニューを開発してるところがものづくりの現場っぽくてすごく好き。ロボコンとかに通ずるものがある。
実験的な料理はどれも食べてみたい。(超高級なんだろうな)
jin
-
ワイズマンのトロワグロを直近で見ちゃったせいで全部の会話が短く感じて物足りなかった草

2つ星レストランのメニュー開発を追ったドキュメンタリー。
山の中のレストランも、料理を心から愛する人々が集う空間も、とても魅力的だった。
ただ、それが「革新」なのか「人間の欲の追求の結果」なのか--…

>>続きを読む
3.0

ムガリッツにすごく行ってみたい。
このドキュメンタリーに出てくる、あまりにもイノベーティブな料理は味の想像がつかないからこそ、逆に食欲をそそられる。
映画館で鑑賞したあと、思わずワインを買いに走った…

>>続きを読む
わか
-
なぜか料理よりも掃除シーンが好き!
特に3人で分担して机を高速できれいにするシーン最高!!

あなたにおすすめの記事