男と女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男と女』に投稿された感想・評価

4.5

大学の映像文化論の授業でズームショットを用いた初期の作品という事で紹介され、ワンシーンを鑑賞し、ショットや音楽の美しさに猛烈に惹かれて鑑賞👀🎥
レンタルしてまで観て本当に良かったと心の底から思えた良…

>>続きを読む

格好良い!一人で渋く観れる映画で何故か涙…★4.0!

 美男美女のお洒落な映画・・・展開が変わるのも早く、観てて自然と笑み(^^)を浮かべたり涙(;_;したり出来る映画でGOOD。。。
 P.S.…

>>続きを読む

若干バルーはうるさいし、即興は上映のレベルにまで達してないくせにメタシネマ過多でくどい。でもまあルルーシュもこんとき22とかだからね。誰がなんといおうとほぼ見てるほど偏愛しているフランス人の監督はこ…

>>続きを読む

ラララ〜、ダバダバダ、ダバダバダ…♪

いやぁ、名曲ですね!
皆さんもご存知ですよね、この曲。
一度は聴いたことがあると思います。
タイトルだって有名。
きっとしっとりとした大人の恋物語なんだろうと…

>>続きを読む
HK
4.0


・物語の進み方
物語の進む軸が現在と過去とで交差しており、単純な時系列になっていないのが特徴的だった。
現在と過去との交差といっても、過去=現在のその時々にフラッシュバックした過去となっていた。(…

>>続きを読む

『男と女』
年に一回は見たくなるやつ
やっぱ好きだな〜☺️
絵作りがとにかくカッコいい。クロード・ルルーシュの手腕を思う存分に感じる。
ダバダバダ〜♪
アヌーク・エーメの様なアンニュイで色気のある大…

>>続きを読む
oji
4.4

クロードルルーシュ最も有名な作品か
アカデミー脚本賞、外国語映画賞、ゴールデングローブ賞、そしてカンヌパルムドール

あの頃だから斬新なアイディアだったのだろうか?
忘れえぬ心残りがある男女が繋がり…

>>続きを読む

説明的なセリフは一切排除して、主人公の2人の私的な会話と回想シーンのみで伝えられるところがめちゃくちゃ映画的でいいと思う でも自分にはまだ観るのが早すぎた
ダバダバダ、コーヒーか何かのCMで流れてた…

>>続きを読む
鑑賞後誰しもしばらくは脳内から離れない「ダバダバダ」のリフレイン

ほぼ実績のない20代の監督が自費を投じて作ったとは思えない落ち着きと気品がある
arch
4.3

車のもたらす2人だけの<空間>、物理的距離を縮める<手段>、そしてスリルを醸成する<装置>。それらの特性が余すことなく発揮され、「男と女」の恋模様が表現されていた。

恋愛劇とはつまり「会話劇」であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事