2025年 162本目
サム・ライミ監督は好きな監督ですが、実は監督作品となると結構少ないです。いつまで経ってもサブスク見放題に来ないので有料レンタルで視聴。サム・ライミはアメコミオタクで、ずっと…
闇に紛れる。
科学者のペイトンは恋人のジェリーが知った賄賂事件をきっかけに殺し屋の襲われる。皮膚がボロボロになったペイトンは復讐を誓う。
独特な映像表現で面白い。科学者らしい立ち回りで戦うのが良…
このレビューはネタバレを含みます
字幕版
世にも珍しいリーアム・ニーソンのヒーロー映画。
遊園地での絶叫シーンだけ見たことがありもっとイカれた映画かと思ったら結構普通のダークヒーロー映画だった。
皮膚を再生する訳ではなくマスクなの…
サム・ライミが『スパイダーマン』よりも前に世に送り出した異色のヒーロー映画が『ダークマン』だ。全身に大火傷を負った科学者ペイトンが、人工皮膚の研究と痛覚を失った身体を武器に復讐へと突き進む姿は、ヒー…
>>続きを読むサム・ライミ監督がアメコミ映画風に撮ったメジャーデビュー作(ユニバーサル)
ユニバーサルモンスターズのフランケンシュタインとか透明人間に通じるモンスター系アンチヒーロー
どれほど監督がアメコミ好き…
Amazon特価レンタルにて鑑賞😸。
サム・ライミ監督が、そろそろその娯楽性に富んだ資質を詳らかにし始めた頃の作品。
主役は「96時間頑張ってますか!😾」でお馴染み。近日、あのドレビン警部の正当なる…
サム・ライミ監督、初のメジャー作品。
B級ホラー監督から、スパイダーマンなどのメジャー作品、プロデュース業の架け橋になった作品。
それだけあって、面白いです
アメコミが好きなのに監督させてくれない…