25年も前の映画なのに、ストーリーも映像もよく覚えている。
タイトルは女の子の名前としか覚えてなかったけど…😓
ロゼッタのある行いは、若かった(今よりは)私にはかなり衝撃だった。
若者の貧困をリアル…
「ロゼッタはアル中の母とトレーラー🚛ハウスで暮らす。母は男と寝て、酒や薬物に変える毎日。ロゼッタはそういう母を嫌う。貧乏から抜け出せず、ワッフル🧇を作る仕事を突然解雇される。困って親切にしてくれたワ…
>>続きを読む働きたいのに働かせてもらえない。
いろいろな外的環境のために余裕のなくなった人達に心を削られていく少女ロゼッタを描く。
時間的にもサクッと観れて良かった。
残念な部分としては
被写体にカメラが近す…
なんかもう
女の子がずっとイライラしてる
母親がひどいけど女の子は見捨てない
いじらしいなと思う
友達裏切ってまで手にいれた仕事もすぐやめる
観てるときはずっとしんどかった
でもあの生活から離れら…
90年代映画に多い、ドキュメンタリー的な撮影。
自分にはこのスタイルの良さが理解できない。カサヴェテスやピアラでさえ、どう楽しめばいいのかわからないので、もうどうしようもないのかもしれない。
たし…
このレビューはネタバレを含みます
ロゼッタ、リスのどんぐりみたいにあちこちにいろんなものを埋めたり隠したりしてて草
さすがベルギー、ワッフルばっかり食ってる。
過敏性腸症候群か?ちょくちょくお腹を痛そうにしてる。ストレスか?
女らし…
このレビューはネタバレを含みます
貧しさの中に痛ましいほどの高潔さを宿したロゼッタ。その生き様に、過剰な演出は一切無い。ひたすらに接写で捉えられるカメラワークの簡素さが、むしろ彼女の背景や内面を想像させる余白となり観る者の心に深く染…
>>続きを読む