亀は意外と速く泳ぐ デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『亀は意外と速く泳ぐ デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

はた
4.0

懐かしい00年代の映画

脱力感がクセになるし場面が常に変わるから飽きることがない

心の落下傘とか最中のかわとかあずきパンダとか意味がわからないのに印象に残るフレーズがいっぱい

そこそこラーメン…

>>続きを読む
U
4.0

やー!笑った
懐かしかったし、これこれ!
'00年代の映画!
という感じ

時効警察の脇を固めてた人たちが
めっちゃ出てくる

ふせえりさん本当に笑いの天才
「あずきパンダちゃ〜ん」

映画館でも笑…

>>続きを読む
4.0

友達とテアトル新宿に行きました。なかなかひとりでは行かない映画だったのて、誘ってくれてありがとう!です。

タイトルは聞いたことがあったけど、監督が三木聡さん、あれっ、、あの「大怪獣〜」の、、💦💦

>>続きを読む
Kazama
5.0

え、なんで皆んな笑わないの?時代の趨勢を感じつっ遠慮なく1人で笑ってましたwハマらない人にはトコトンハマらないのですね。前の席のおばさんに出る時チラ見されてしまったw期待通りだったでしょうかw人生っ…

>>続きを読む
4.0
平凡だからという理由でスパイに選ばれた若い主婦が過ごす日々をクセの強いメンバーで進む展開はやっぱり面白かった。
FISH
3.7

くだらなさすぎて最高だった。
あわない人は全くあわない
三木聡ワールド炸裂作品が
デジタルリマスター笑。

今、BSで『熱海の捜査官』を
再放送してて懐かしい。

劇場作は『転々』、『コンビニエンス…

>>続きを読む
R
4.2
はあ〜楽しかった
笑いのレベルが小学生なので、カツラとバカでか💩のところが大好き
3.0

2005年の 三木聡 監督作。
当時19歳の 上野樹里 扮する、平凡で目立たない主婦が、平凡で目立たないが故にスパイになるという話。

なるほど、コレが「伝説の元祖脱力系映画」か。岩松了 と ふせえ…

>>続きを読む
映画を観た後に少し心に引っかかるようなこの感じは久々だなと思った。なんかずっとスズメとクジャクについて考えてしまう。
たいへん観心地が良い映画だった。

『肩の力を抜いて』
絶妙な配役に驚きながら、ドリフターズの8時だよ全員集合のような理屈抜きに楽しめた良作でした!
こんな映画を観られたことに幸福感さえ感じさせてくれるほどの面白さ!心が軽くなりました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事