2025/64本目
オススメに出てきたので鑑賞。
冒頭のインパクトや全体の雰囲気は割と好き。
黒沢清のキュアの雰囲気だけ切り取ったみたいな感じ。
全体の話はカルトっぽい子供たちやアイドルの歌がポイン…
続け様で園子温監督。
これを見てみんな考えやがれ、みたいな作品。事件の解決とか感情の動きとかどーでもいい。
アイドルがちょこちょこでてくるけど、ここに同調圧力的なものが描かれてるのかな。アイドル…
評価ほど悪くない印象。
若者の自殺や日本が自殺大国だとか言われ始めたのがこの頃2000年前後だったような気がする。
合わせて、ケータイ電話、女子高生、コギャルといった若者文化が園子温の性癖と思想に絶…
何年も先送りにして遂に鑑賞
周りの目を気にしすぎたり、すぐ合わせてしまう日本人を皮肉った映画
うまく言葉に表せないけど「自分にもっと関心を持て」というエールを受け取ったように感じた
ただ、疲れ…
平成にキュンと胸が締め付けられるなぁ。2000年代前半、ついこないだかと思ってたが、新宿駅の映像がもはや昭和で草。プチエンジェルとか思い出すな。
園子温の以降の作品の片鱗が見え隠れしていて、唯一無…