星を追う子どもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『星を追う子ども』に投稿された感想・評価

3.3
食わず嫌いアニメ3作目
ファンタジーアクションアニメというジャンルらしい
SF?っぽい構成はあんまり好きじゃないのでそれほど響かなかっだけど、アニメでしか表現できない映像の世界を改めて実感した
観賞記録。新海誠監督の過去作。画がジブリっぽい。ストーリーはちと難解。喪失、死と向き合った作品。賛否両論ありそうだけど、ここから君の名は等に繋がっていくと思うと、感慨深い。
3.5
新海さんが描く夜空は本当に美しかった!!
死んだものを生き返らせることが出来る場所、アガルタにいく物語。主人公の心情と周りの人心情の変化は見ていて面白かった。
4.5
新海誠作品の中で一番好きかも。
絵がきれいすぎる🥲🥲
3.5

新海誠さんの作品で唯一、見逃していた映画「星を追う子ども」(2011年)を観ました♬ ジブリテイスト😃ダイダラボッチ?シシガミ?飛行石?アシタカ?ジジ?おんじ?という声は置いておいて、楽しかった♫し…

>>続きを読む

ところどころジブリ感があって、設定も好み。新海誠作品は神話や文学が出てくるのが良いですね!『オルフェウスとエウリュディケ』の本がチラ見した時は興奮した。ただ、ストーリー的には詰め込みすぎな感じがして…

>>続きを読む
3.0
何となくジブリ色が強くて、感情移入しづらかった…映像は綺麗だった。

ずっと見たかった一作。
六本木でやってた新海誠展の段階でジブリが出すあのパラレルワールドならではの不思議感というか神秘性に似てるような感じがにじみ出てて本当に見たかった。
そして
見れてよかった。

>>続きを読む

 まず最初に自分は新海誠監督の作品は5作品ほどしか見ていません。その上で新海誠監督の手癖と作品群を評価していることをご了承ください。
 最初に。全然つまらなくはないです。ですがなんとも薄味。
 今作…

>>続きを読む
最初に急展開が多くてついていけない感が凄いが話はわかりやすく死者を蘇らせるという物語、絵が綺麗で旅路の風景が凄い良かったです、アニメのオマージュが多くてジブリに似ている所がある

あなたにおすすめの記事