はじまりの記憶 杉本博司の作品情報・感想・評価

はじまりの記憶 杉本博司2011年製作の映画)

製作国:

上映時間:81分

4.0

『はじまりの記憶 杉本博司』に投稿された感想・評価

4.5
アメリカでの
暮らし、アトリエでの制作現場から今現在の作品などなど、やっぱり超一流だな~。ちょうどNYいった時見たPeace gallerlyの作品もうつってた。
4.0

【目に見えないものを物質化する儀式】
1980年代まで、写真と美術の間には大きな隔たりがあった。しかし、ニューヨークを中心にシミュレーショニズムの運動が盛り上がり、既存のイメージを流用するアイデアが…

>>続きを読む
aoi
-
杉本博司の感性と精神が大好き!
何かに迷った時、アートの、地球の、自分自身の、起源と神秘に立ち返りたいときに定期的に見る用。

杉本博司の写真家としての活動から、最近の護王神社の建築の活動、小田原の発見までを非常にわかりやすく追っていて杉本博司を知る上でかなり入りやすい映像資料だ。最近直島で実物の護王神社を見てみると、この映…

>>続きを読む

日曜美術館で
杉本博司さんを知り
五千年先を見つめる眼差しに
魅かれました…

隕石、化石、縄文時代の石🪨…

石に時が刻まれ
未来へ記憶が運ばれる。

写真家としての作品
『海景』は
観たことある…

>>続きを読む
4.0
杉本博司さんを深く知れてとても良かったです。
作りがうますぎて雑味がなかったが、わかりやすく教材のようだった
4.2
歴史を愛し、突き詰め、閉じ込める。
魚
4.0
それぞれの生きる意味

あなたにおすすめの記事