地上波で観て、原作を読んで、ドラマを観たんじゃないかな?
いや、劇場で観たんだろうか、、、
当時、中学生だったけど映画は1人でも観に行っていたから
何と言っても、大野雄二作曲、ジョー山中が歌うテー…
先日亡くなられた森村誠一原作。で、犬神家に続く角川映画の第二弾。
「おかあさん、あの帽子何処いったでしょうね?」のネタはドラえもんでも扱われていたのをよく覚えている。「読んでから見るか、見てから読む…
2023年 鑑賞 23-18-02
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
森村誠一先生の長編推理小説を原作に、「新幹線大爆破」「野生の証明」等の佐藤純彌監督による、東京赤坂にある高層ホテルのエレベー…
新文芸坐さんにて「完全版 最後の角川春樹」出版記念『日本映画変革の時代・スペクタクル』(2025年4月14日~24日)と題した特集上映。まず本日1本目は『人間の証明』。
『人間の証明』(1977年…
備忘録
「角川映画の第一作は、本当は赤江瀑さんの原作の「オイディプスの刃(やいば)」になるはずだったのよ」
開店前のあわただしい仕込みの時間をさいて、カコさんは、思いがけない話を聞かせてくれた。
…
素晴らしい映画だった。
確かに砂の器に似ているようにも思えるし、実際、観ていて砂の器っぽいなって思ったけど、これはこれで一つの作品としてとても面白かった。
点と点が繋がっていくところもわかり…
KADOKAWA