人間の証明に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『人間の証明』に投稿された感想・評価

過去鑑賞。
たいして話題にもならなかった原作は未読。
映画が大ヒットしてから本も売れたらしい。

西條八十の詩とジョー山中の「人間の証明のテーマ」が印象的で、ジャケット写真も良かった。そのへんが好き…

>>続きを読む
3.6
松田優作が男前。有名な役者たちまで脇を固める当時の角川節やね。映画を見ると原作も読んでみたくなる、角川の策略にはまったわw
映画の売り方としてのターニングポイントにもなる一作
西ム
3.6

ケンが逃亡した恭平を撃ち殺したた時の棟居の迫力凄かった…

「お前それでも人間か!何人日本人殺せば気が済むんだ!」

日本語が通じないケンへ日本語で罵るシーン
通じないと分かってても言わずにはいられ…

>>続きを読む

子どもにはしあわせになってほしいと見送ったのに…
どこが歯車を狂わせたんだろうか?
なんとも切ないお話でした

大げさな音楽と必要なのかわからないカーチェイス、尺の長めのファションショーなど昭和の派…

>>続きを読む
4.0

地上波で観て、原作を読んで、ドラマを観たんじゃないかな?
いや、劇場で観たんだろうか、、、
当時、中学生だったけど映画は1人でも観に行っていたから

何と言っても、大野雄二作曲、ジョー山中が歌うテー…

>>続きを読む
3.7

大物俳優を投入する角川映画は恐らくこの頃がピークで、これだけ集められるのも他の映画会社にはできなかっただろう。それは角川春樹の制作指揮にあったからではないだろうか。
ジョー・山中の歌に乗ってTVCM…

>>続きを読む
かー
3.2

戦争は続く、憎しみは連鎖する…って感じ。こういう映画は戦後80年の今もう作れないだろうなぁ。
松田優作はイケてるし、鏡にピストルバーンは高まったけど色々と無理があった。ニューヨークロケって昔はお金が…

>>続きを読む

過去鑑賞
角川映画2作目となる作品。
撮影時にジョージ・ケネディが、セリフで英語を話す優作さんに、言葉が聞き取りづらいとクレームを言ったとかいうエピソードが有ったような。
原作は読んでませんがきっと…

>>続きを読む
3.5
記録
難しい内容だと思いますが、引き込まれて見ました。 音楽が良くて、mama do you remember ‥は今でも耳に残ってます。
木
3.5

「砂の器」になり損ねた佳作。

無駄に長いファッションショーとカーチェイスを短くして、松田優作の人物描写を丁寧にやれば、傑作になったかもしれないのに。ダイジェストで雑な演出は残念。

それでも、ケレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事