藤本タツキ 17-26 Part-1の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『藤本タツキ 17-26 Part-1』に投稿された感想・評価

4.0
ニワトリの話が一番好き。この発想があるならチェンソーマンの結末は必然だったのかもしれない。
ひみ
3.8

映画館で観れなかったけど、配信されてたので早速!

思春期の恋愛観というか、素直でバカっぽいところというか、チェンソーマンのデンジを彷彿とさせられ、藤本タツキぽいな〜という感想。笑

part1は『…

>>続きを読む
ニワトリのやつがすき
でも姉妹のやつもおもしろかった
陰毛ヘソまで繋げてやるがよかった
rom8
3.6

めっちゃ長いので1話ごと簡潔にレビューしていきます
(多少ネタバレを含むので閲覧注意)



① 庭には二羽ニワトリがいた。
オムニバスの中で圧倒的に1番面白かった。
言うてもツッコミどころはある

>>続きを読む
4.0
だんだん藤本さんの絵に成長していく軌跡をを楽しみながら見れた。それにしても一話一話のクオリティが高い。

チェンソーマンの下ネタ節はこのころからなのか笑

・庭にはニ羽ニワトリがいた
ミノタウロスの皿とウルトラマンとかの話を合わせたような話だった。
この時期から戦闘描写がすごかった。

・佐々木くんが銃弾を止めた
子供の頃妄想した、学校にテロリスト…じ…

>>続きを読む
3.8

とにかく話の構成が上手い。
作画はまちまちだけど、内容は短編とは思えないクオリティ。

「庭には二羽ニワトリがいた」
永遠のテーマ、捕食者と非捕食者。
相手の立場に立って考えること。

「佐々木くん…

>>続きを読む
ちゃんとヤバくておもろい!笑

ファミリーで見ちゃいけない作品ばかりです
どことは言わないでおきますね

ファイヤーパンチも映像化しそうだなー
沈
5.0

作品全体に漂うタツキ節に震えた。
タツキ先生を知るきっかけになった『妹の姉』が1番印象に残りました。『ルックバック』もそうですが、タツキ先生が如何に″絵を描く事″に尽くしてきた人であるかが伝わってき…

>>続きを読む
炒飯
4.2
シカクがユゲルって呼んだとこでふたりだけの200年を感じて嬉しかった、ニワトリがすきです

あなたにおすすめの記事