何回も観てるのにレビューしてなかったので改めて鑑賞
一番好きなのは売店に戻ってラーメン食べるシーン。みんなでヒョンソの幻を見て食べさせてあげるのが泣ける
その後のヒョンソの対比が悲しすぎるが…
…
怪物が、、だいぶキモい、、笑
川に変なもん流すのやめようね、、
ただ怪物倒すだけの話ではなかった
そして、お父さんをはじめなんかみんな抜けてたな、、 全員集合してのたうち回って泣いてるの、嘘みた…
最初がピークであとは右肩下がりの珍しい映画。序盤からいきなりグエムルが登場して途上人物と視聴者に絶望感を与える演出は見事でした。しかし、そこからの展開はグエムルはあまり出ないし展開は遅いしでなかなか…
>>続きを読む結局全部アメリカのせい。
コメディ要素、スリル要素、家族の絆…色々な要素がちょうどいいバランスで詰まってたと思う。
妹のアーチェリー早く活かせや!って思ってずーっと見てたから1番良いところで使って…
見応えが凄かった。
119分とは思えないほど濃い!
これぞ韓国映画!!
全ての登場人物に愛着が沸いてしまった。
お父さんの息子と孫への愛がすごいし、カンドゥに対する想いの吐露のあとの最期のシーン…
もしかして何か重要な情報を見逃したりしてる?この映画何?アメリカに振り回されていることを訴えたかったの?どういうバックグラウンドがあるのか、調べる気にもならない。とりあえず大学の課題だったので見た。…
>>続きを読む初鑑賞。
昔GEOかTSUTAYAでパケ見て気になってたのでついに観ました。
パケが冒頭の部分だったのと、女の子が主役じゃないことに驚き。
主役ではあったと思いますが。
おじいちゃんの死に際が悲…
パニックホラーですが、パンデミックものというフェイントもかけているのがすごく面白い。3D技術がまだまだ発展途上の時代であり、クリーチャーも嘘くさい感じはしますが、独特な雰囲気でカバーできていると思い…
>>続きを読むヒョンソがずっと可哀想だった泣
たまたま外に出たら訳もわからず父ちゃんに引っ張られ間違われて置いてかれ…
怖い時に誰も迎えに来てくれない、ご飯もない。頑張って頭働かせて服を繋げた蜘蛛の糸作戦も報われ…