不必要な人間ドラマを大胆にカットし、怪獣バトルに特化した怪獣映画の理想的なバランスは、サイレントの弁士のような小美人の通訳で、小美人と精神が同化している守護獣モスラならではの成せる技だった。海底に沈…
>>続きを読むき…キング・オブ・モンスター…オチのことです。もっというと「もののけ姫」じゃん。と思ったら、「もののけ姫」はこれの半年後の公開だった。なんだって!
冒頭仲良くなかった親子が地球の危機に団結するとい…
相変わらずキモ造型の幼虫から、妙な可愛さが増した成虫へと成長するモスラ。物理攻撃主体のゴジラとは違ってファンタジックな技を繰り出すことで、特撮の新たな演出が生まれた。これまで没個性だった小美人改めエ…
>>続きを読む映画みにいったんですよねー
たしかレンタルビデオでも見たように思うから、3回目かな?
ストーリーとしては、よくある感じ!
個人的にはモスラが可愛いすぎるぬいぐるみみたい!
昭和モスラの造形の…
別アプリから統合。人形感満載のやたらフワフワした動きの悪い怪獣、自衛隊も街も登場せずひたすら森を燃やしてるだけの戦闘シーン、ガバガバで子供向けのストーリー。そのくせデスギドラ登場シーンやフェアリーと…
>>続きを読む