子供の頃に観たことあるかもなぁ
平成モスラシリーズの一作目
小美人ではなくてエアリスっていうのね!
山口沙耶香の印象はすごい残ってた!
フェアリーに乗り戦闘を見守る。
長き封印が解かれて現代に甦…
北海道で豊国商事は開発工事のために森林の伐採をしていた。
その現場監督である後藤裕一は現場でに岩に埋め込まれていたメダル見つけそのメダルを剥がしてしまう。だが、そのメダルは恐竜絶滅の原因を作った宇宙…
初手からギドラてハードル高そう…
平成モスラ1作目、家で暴れるガルガルとフェアリーのイメージが良く記憶に残ってます。膝載せフェアリー欲しい。
久々に観て今更気になりましたけど、フェアリーとモスラは…
このレビューはネタバレを含みます
新世代モスラがデスギドラと戦う話。
ゴジラVSデストロイアでいったん幕を下ろした平成ゴジラシリーズに代わって登場した平成モスラシリーズの1作目。
キッズ向けに狙いを絞り込んだジュブナイルものになっ…
モ〜ス〜ラ〜♪
モ〜ス〜ラ〜♪
モスラ〜ヤ♪モスラ〜♪
モスラ〜ヤ♪モスラ〜♪
ドンガンカサ〜クヤン♫
インドム〜♪ルスト…
「モスラ」
毎回ながら…モスラレビューは必ずこのモスラの歌でスター…
ゴジラを再勉強のする為に視聴その44。
モフモフモスラ(^ω^)
相変わらず蝶や蛾が苦手なので苦手なんですが、モスラ親子が相変わらず良い奴らなんよ。
ストーリーは子供向けだが、オール怪獣大進撃的…
1995年公開の「ゴジラvsデストロイア」から
1999年公開の「ゴジラ2000ミレニアム」が公開するまで、東宝映画でゴジラ不在の3年間を盛り上げた平成モスラ三部作のシリーズ1作目。
ファミリー映画…
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりにモスラが観たくなりDMMTVに入り視聴
やっぱりモスラの歌聞くとテンションあがる
デスギドラ
モスラ親子共闘
子モスラ産まれたばかりなのに凄いな
糸を吐くしか攻撃手段ないと思ってたビームみ…
平成モスラの1作目。図鑑とかでは見てたけどちゃんと視聴するのは初めて。
結構しっかりジュブナイル映画というか、小学生の兄妹が妖精(小美人)やモスラと出会う話。ファンタジー色が強く、デスギドラが人を襲…