イタリア系の不良グループ、ワンダラーズ
時代を通して見る、青春映画
時は63年、人種で構成される不良グループ
挑発しては、喧嘩をするのが日常で、お揃いの服が目印。あんなにハッキリとグループが分かれ…
「ウォリアーズ」に比べるとずいぶんほんわかしててたのしーなーってドライブ中に仲良くコーラスしてたのに、道に迷って周りの空気変わってゾンビみたいな大勢チームに取り囲まれてたり、スキンヘッドチームに寝返…
>>続きを読む当時格好良かったな~大好きだった映画
いや~、懐かしい・・・渋谷の映画館にロードショーで見に行き、LPを買った、とにかくこの映画は衝撃的だったのを覚えている。
ジャンバーも欲しかったけど買えなか…
リチャード・プライスの原作を、 フィリップ・カウフマンと妻のローズ・カウフマンが脚色、フィルップ・カウフマンが監督した、ブロンクスを舞台に、イタリア系移民グループとほかのグループとの摩擦、恋愛などを…
>>続きを読むたまたま立ち読みした雑誌で
アメカジ好きならコレを観ろ!!
みたいな事書いてあったので
その場で探して即レンタル!!!
確かに服装はドンズバなぐらい
カッコ良かったねーーー
でも内容は全く大し…
おそらく誰もが中盤で「いやアメフトのチームだったんかい!!」となる。
にしても黒人チームの登場は震えるほどカッコ良い。60年代アメリカのファッション、勢いが剥き出しでカッコいい。音楽もいい。リッチ…