チャイナ・ガールの作品情報・感想・評価・動画配信

『チャイナ・ガール』に投稿された感想・評価

Sean
3.4


史上の話ではないんだろうけど
街の形態と、人の派閥はあったろうから
似たことは起きてたんだろうなぁ

人間以下を決めてしまう基準って
人それぞれに存在してしまうから難しいね

そして、この映画から…

>>続きを読む
3.9

ニューヨークのリトル・イタリーとチャイナタウンの若者同士の抗争、その渦中に立つイタリア系の少年と中国系の少女の恋愛。80年代終盤のインディペンデント映画。その筋書きはさながらストリートギャングの抗争…

>>続きを読む
Aix
3.4

バッドルーテナントやキングオブニューヨークなどで知られるアベルフェラーラの作品。ニューヨークで暮らすイタリア人の少年と中国人の少女が恋をする話。

ウエストサイドストーリーの人種を変えて歌とダンスを…

>>続きを読む
Yutaka
3.5

ロミオ&ジュリエットの翻案なので、かなり『ウエスト・サイド物語』に似通っているが、そこにアベル・フェラーラのケレン味がたっぷりで好みは分かれるだろうけど自分は好き。
基本的には80s青春ミュージカル…

>>続きを読む
naima
3.8
初々しい逢瀬のシーンがたまらん
もっと恋愛要素強めにくれ〜と思ったが、これくらいのバランスが一番おいしいのかもしれないですね
タイアンの瞳と髪の毛、本当に美しい
露骨
-

現代版『ロミオとジュリエット』というより圧倒的に『ウエストサイド物語』が下敷きとされている気がするが、陰影とネオン(濡れた路面の反射)のバランスや血糊の質感が上質なのでふとした凄惨な描写が脳裏に焼き…

>>続きを読む
イタリア人男性と中国人女性の恋愛ドラマとはいえ、恋愛要素は思ったより薄めで、主に
それぞれの組織間抗争が主題。
ウエストサイドストーリーとジョニー・トー作品が混ざったみたいな感じ,
mare
4.0

アベル・フェラーラの暴力はいつも瞬間的であり、すでに死んでいる場面を映すか、即死かという容赦のなさを見せつける。そんな危険極まりない抗争の中で芽生える対立する人種同士のラブストーリー。対極にある要素…

>>続きを読む
フェラーラ版ウエストサイドストーリーな感じで楽しめた。フェラーラらしいクールな映像とバイオレンスが堪能出来る傑作。ラストシーンが印象的。
あ...
3.4

短いのにクソ長い...

この人はやっぱりアクション向きじゃないような気がします。「ヴィルクマイスター・ハーモニー」の方が1.5倍くらい長いのに、圧倒的に短く感じました。暴動のシーンの差よ...

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事