マルタの鷹に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マルタの鷹』に投稿された感想・評価

ハンフリー・ボガードのハードボイルドが楽しめる。
女に対して甘っちょろい態度なんか取らねーゼってのがいいんだろうけど、自分的にはいーじゃん別にって。
会話ばっかりでしっかり観てないと何がなんだか分か…

>>続きを読む
324
3.8

マクガフィン的に実質的な効力を持たない鷹。人物が増えるごとに拡張して解像度が上がるインシデント。ファムファタールへの落とし前。ただ一つの理由、相棒のための復讐。外光射す窓外の探偵事務所表記文字の床へ…

>>続きを読む
hrtk
3.5

ダシール・ハメットの原作を読了後に映画版も。小説のイメージそのまま、結構忠実に映像化されてる。
キザで非情なオトコの生き様というやつ。お話はとくに捻ったところもなく、わりと一本調子で進んでいくが、こ…

>>続きを読む
彗
3.3

名探偵コナンにも影響を与えたのは明らか。巨匠ジョン・ヒューストンだけどダシール・ハメットの原作を読んだ方が面白そうだなとは思った…薄情な探偵と悲劇のヒロインの印象が変わるのはさすがで、ヒロインの心情…

>>続きを読む
sunny
3.2

ハードボイルドの原典。
スケールが大きいような小さいような話で、面白いと思ったのですが、少し終盤都合のような展開も散見され、何とも言えない作品だなと思いました。
とはいえ、途中の銃を奪ったあと返して…

>>続きを読む
katohy
3.4

イーストウッドのホワイトハンターブラックハート観たので、彼が演じてたジョンヒューストン監督作を。
会話劇的で会話で外枠が説明され、物語にちとついてけない所も。
今の視点でみると突っ込みどころも多いけ…

>>続きを読む
すえ
3.7

記録

【フィルム・ノワール】

この『マルタの鷹』から『黒い罠』まで、250本以上ものフィルム・ノワールが製作された、その暗黒映画の古典として鑑賞。しかしなるほど、そこまで都市の映画ではないし、夜…

>>続きを読む
3.8

【人生の喜怒哀楽】

ダシール・ハメットの頽廃的な世界観をジョン・ヒューストンが忠実に映画化。限定された場所で大袈裟な芝居の反復があるだけでイマイチ映画的飛翔感に乏しい。

主人公サム・スペードを演…

>>続きを読む

「カサブランカ」でその名前を不動にした元祖ハードボイルド俳優、ハンフリー・ボガードの代表作。まさにどんな役を演じてもハンフリー・ボガードなのである。

サスペンス映画でオープニングも中々インパクトあ…

>>続きを読む

123作品目
再鑑賞 10作品目
ボギーのハードボイルド。
悪役のボスのおじいちゃん見た目可愛い。
この作品、悪役が弱いですよね。
常にスペードが上手くいってる。
とはいえ、お話として見応えありまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事