ダイナソーのネタバレレビュー・内容・結末

『ダイナソー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

魔法の無いデフォルメされていない恐竜たちの世界観で、いきなり隕石の落下という自然の恐ろしさで観ている方も絶望を感じたが、のんびり屋の仲間たちの登場でほっこりした

アラダーと仲間たちがいっしょに成長…

>>続きを読む
今みたらきもいな
クローンが頭かちかちで見てられなかった
ニーラにとっては毒兄だ
ディズニープラスの説明読むとなんだかアレ?ってなった わたしだけ?

2024(160)再🦕🦖🥚🐒☄️💧⛰️

見たことはあるけど、あんまり記憶には残ってないやつ
これDisneyやったんやって感じ笑

隕石衝突後はあんまり面白くない
こんなにいっぱい恐竜出てるのに、…

>>続きを読む

フルCGプラス実写背景という今までにないスタイルのディズニー作品。

小さい頃から幾度となく見てきた作品ですが良策ですねぇ…
絶滅を生き延びた恐竜たちが主役ということで過酷な環境で生き残るということ…

>>続きを読む

まるでターザンのような設定でびっくりしました。

キツネザルに育てられたからか、仲間思いで、弱いものを見捨てないアラダーがとてもよかったです。

弱肉強食の世界だからこそ、亡くなってしまうところも描…

>>続きを読む
20年なったら人気の恐竜も今とだいぶ変わったかな。イグアノドンやスティラコサウルス、カルノタウルスなどは今ではあまり商品化されてない子達がメインキャラクターで新鮮でした!

決まった道を行かない方が目的地に辿り着きやすかったりするんだね。ミセスであろう恐竜さんが、いきいきと水に飛び込むシーンだけがよかった。

あのお兄さん恐竜、全く同情の余地もない最後だった。下手したら…

>>続きを読む

自宅で。

2000年のアメリカの作品。

監督はエリック・レイトンと「恐竜大行進」のラルフ・ゾンダグ。

あらすじ

6500万年前の白亜紀。広大な緑の大地でキツネザルの一家に育てられたイグアノド…

>>続きを読む
14.5年ぶりぐらいに見た
ジュラシックパークのような
人と恐竜の話ではなく
恐竜同士や、恐竜と動物の話で
おもしろかった!

あなたにおすすめの記事