ゴッドファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴッドファーザー1972年製作の映画)

The Godfather

上映日:1972年07月15日

製作国:

上映時間:175分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • マーロン・ブランド演じるビトーコルレオーネの圧倒的な存在感
  • ファミリービジネスのグレーさから生まれる人間関係の面白さや虚しさ
  • 光と闇の対比構造がカッコいい
  • アル・パチーノの演技が素晴らしい
  • 家族や仲間を大切にすることがテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴッドファーザー』に投稿された感想・評価

リアルを描いたような自然な作品でした。
特にそう思えたのは実際の映像を使っているんじゃないかと思えるくらいの自然な映像が数多くあったからです。
これは脚本の完成度の高さ、出演者の演技力の高さがあって…

>>続きを読む
山村
4.2

派手な抗争を想像していたら、意外な肩透かし。ここぞって場面で来ない「愛のテーマ」中間部分の牧歌的なシーンで多用されていて、離れている2人の親子の精神的繋がりを暗示している気がして、渋いなーと思った。…

>>続きを読む
3.8

1940年代NY。マフィア名門コルレオーネ家の権力継承を描く
静かに迫る家族と闇の年代記。
“家族”という甘美な鎖が絡む名作。敬語でさえ交渉に聞こえ始めた深夜鑑賞後の余韻は、今でも背筋を震わせる。

>>続きを読む

教会の神聖さと裏切り者を始末する惨さの対比 とか、音楽の入れ方とかはかっこいいと思ったけど、 文芸的な面から見るとするとあんまし好みではなかった!

個人的に任侠系、というか、ホモソーシャルのし上が…

>>続きを読む
jin
5.0

この1、2を超える映画があったら
ぜひ教えて欲しいぐらい好き

決して反社会勢力を肯定してるわけではなく、ヤンキーや暴〇団や特殊詐欺集団はひたすら苦手で怖い

この映画の魅力って本当に語りきれないと…

>>続きを読む
長いし正直ふるくさいけどみて損なし!途中3回くらい寝落ち。シチリアいってみたいな
るか
4.3
アルパチーノのように小声でかっこよくPregoと言えるような紳士になります
(中盤の)
4.4
本当に大好きな作品。何度観てもいい。
ソニーの最期が最高!

あなたにおすすめの記事