新撰組の知らん人が主役なのにキャラクターが立っていて、しっかり引き込まれて観ることができました。
フンニャリした喋り方の吉村さんは剣の腕とのギャップも相まってイイです。新撰組の各配役も、それぞれっ…
佐藤浩一の演技、ずば抜けて良かったですね。でもわりと同時期にやってた三谷幸喜のほうの新撰組で芹沢鴨やっててそのイメージが強く、斎藤一はオダギリジョーだろ!という印象はあります。(なお堺雅人はこちらで…
>>続きを読む幕末の京都を守る新撰組に南部盛岡藩を脱藩した吉村貫一郎が入隊。彼は大義よりも自分の命、金を大事にするが、それは貧しさで苦しんでいた家族へ送り続けるためであった。
吉村は、新撰組の中で幕府か新政府につ…
やっぱり中井貴一って凄い。コミカルな役が好きだけど、こういう渋い役もハマっててさすが。もう1人の主人公である斎藤一役が、佐藤浩一なのも良かった
中谷美紀も綺麗だった。自害して倒れてるシーンが印象…
勝てば官軍負ければ賊軍の巻
新選組隊士吉村貫一郎のお話
おもさげながんす
吉村貫一郎の義を貫き通す姿に涙、ではあるのですがどうもその近辺あたりがテンポ良くなくて、じっくりいきたいのもわからなくもな…
「お前らも、春を待たずに石を割って咲け」
いい台詞です。有名な原作は未読。2002年日本アカデミー賞作品賞受賞。先日『侍タイムスリッパ―』を観て和の心を思い出し、こぶしや桜が満開の春の一日、陽気が…
IBC岩手放送