青の炎に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『青の炎』に投稿された感想・評価

何を伝えたい映画なのかよく分からなかった
ただただ少し怖かった
Alice
2.0
のりこ役はもっと演技上手い人だったらまたイメージも変わったのかも
ニノの相手にはあややじゃ役不足かなー

完全犯罪とは全く言えない突っ込みたいところ多々あり😆
別に松浦亜弥に罪はないけど松浦亜弥じゃないやろ。
演技力はともかく二宮は割とハマってたんちゃう。カマアイドルもたまには役に立つんやな。ちなみに面白くはない。原作読め。
1.0

このレビューはネタバレを含みます

原作も読んだうえで、昔の記憶を元に振り返ってみる。






以下ネタバレ含みます。




秀一が自宅で扉の向こうの出来事に葛藤したシーン、

(全編見終わってから思い至る)
多分母親は同意の上…

>>続きを読む
Rina
2.0

どういう方向性の映画??
全員シリアスな雰囲気出すのクソ下手。
人を殺す高校生の話で、内容は暗いはずなのに全然暗くない、かといって笑えるわけでもなく。
主人公アホすぎてシラける。
散々イキって法医学…

>>続きを読む
2.0
悪くはないけど。
釈然とはしない。
10代の彷徨い方は
表現されてる、とは
思わなくもないけど。
なんだろう、なんか
釈然としない。

主人公の部屋はよき。
ゆり
2.0

久しぶりにとても飽き飽きの作品。みんながただただ若いだけ。高校生がなんであんな部屋に住んでいるのか、ロードバイクなのか現実味がない。迫力もなく演技もへた。蜷川幸雄作品のため期待してみたが時間の無駄だ…

>>続きを読む
2.0
ずっと見たくてお気に入りに入ってて、やっと見れた。
うーん。そうか。そんな感じなのかという期待していただけになんだか悲しくなってしまった。
ふさ
2.0

中学の頃、ニノが好きでこの映画をしっかり見たい!という思いから原作を買ってもらって読んだら、原作者の貴志祐介さんのファンになった。
その後映画見たら、あややがピックアップされすぎてとても残念な気持ち…

>>続きを読む
4nobu
2.0

主人公の当人もそうだけれどそれに関わる人物達が間違いを犯してるような印象。
1番大事であろう子供達に重要な事を話さない母親。
これまで迷惑をかけたのに死が迫っている事を理由に人の優しさに甘んじている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事