青の炎に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『青の炎』に投稿された感想・評価

面白かった。
ひとりの若き殺人者。
理不尽なことをする奴らへの殺意はストレートだったた。
松浦亜弥もシンプルに可愛く、
山本寛斎はびっくりしたww
もも
3.5

このレビューはネタバレを含みます

当時子供の頃に見て以来

二宮の演技力がずば抜けてる
不良の友達もリアルにいそう

そして映画全体に漂う平成初期の雰囲気がたまらない
(ピンポンとかのあれ)

母親がアホすぎるね
謝るくらいなら追い出せや😅

このレビューはネタバレを含みます

ただの年相応の学生が、周りのせいで当時の「キレる17歳」像になっていくのが悲しいね🥲
貴志祐介の原作は面白いし、蜷川幸雄が監督したアイドル映画に堕していないのもさすが。しかし、なんとなく物足りなさを感じるのはなぜなのだろう。  テアトルダイヤにて
4.0
高校生という設定と思いがチグハグですごく複雑、悲しかった。
原作もいい。
なす
3.1
当時はあの女の子誰だろ?って思ってたらまさかのあやや
最後が謎だった記憶🧐
3.7
なんともいえないラスト。
海のある街という設定がきいている。

大きな感動も心の揺さぶりもないのに、長く心にひっかかり続ける作品。
平成の空気
ガラスのよう。
3.8

俺の好きな物
ロードレーサー
ロードレーサーに乗ってるときに見える世界
母さんの手料理
遥香のふくれっ面
大門の下手くそな絵
笈川の冗談
紀子の裸のスケッチ
寝言をしゃべる犬
I.Wハーパー101

>>続きを読む

誰かさんが二宮和也の最高傑作!
と言っていたのを思い出して初鑑賞。

原作が貴志先生という事で
少しぐらいはホラー要素あるのかな???
って思ってたけどジャンル違い。

サスペンスであり
ヒューマン…

>>続きを読む
Mi
3.7
原作ファン。
映像化すると臭みは若干出るものの、原作の雰囲気は出てたと思う。
10代の時に熱中して読んだのを思い出した。

想像してた以上に周りが自分のことを知っていた、てのが切ない。

あなたにおすすめの記事