大事件だよ全員集合!!の作品情報・感想・評価・動画配信

『大事件だよ全員集合!!』に投稿された感想・評価

5.0

わ〜これはドリフっぽい。志村も顔出してるしゲストも大勢いる、アグネスチャンが広東語喋ってるとこはじめてみた。黑社會て!!都内のサラリーマンを描いたクレージーキャッツものより言葉遣いなどかなり乱暴でひ…

>>続きを読む
まだ二十歳の松坂慶子出てきた。初々しくて可愛らしい。
アグネス・チャンも出てきた。渡辺プロか。
そろそろ荒井注から志村に変わるのかな。

設定を最後まで活かすと、それだけで物語に一本筋が通っている感じがして"作品"を観ているという実感がある
「良かったドリフ映画」の条件のひとつかもしれない

見ごたえあっておもしろかった

ミニチュア…

>>続きを読む

この頃のドリフターズは、ギャグがおとなしくなった感がある。それでも、いかりやが火葬され、火葬場の煙突から逃げ出すところは秀逸。松坂は終始にこにこして、楽しそうだった。脚本は渡邊祐介、田坂啓、森崎東。…

>>続きを読む
SW326
3.6
CIA!
オープニングテーマといかりや長介がミンチに(そのまま。誇張表現なし。)されるシーンが良き。
2.9
ドリフ映画12作目
舞台は東京下町の「いかりや探偵事務所」

いよいよ既視感のある設定に、カトちゃんの顔芸が大炸裂!

相変わらずの死ねや殺せの大暴言

…うん…ちょっと飽きてきたよね…
Thomas
3.1
松竹ドリフ映画第12作。
いつもの1:4の関係性も少しおとなしめで、これくが丁度良い。
印象に残っているのは、若かりし松坂慶子の美しさ、アグネス・チャン、あとCIA。
初見

未見だった松竹版の全員集合‼︎の最後の一本。
正直、苦行

毎回舞台はストリップだのトルコ風呂なのにギャグ等は子供向け。誰が観てたの?当時
3.0

〖1970年代映画:全員集合シリーズ:松竹〗
1973年製作で、ドリフターズの全員集合シリーズの第12作らしい⁉️
荒井注が、この作品で最後の出演‼️
マドンナは、松坂慶子の作品でした。

2022…

>>続きを読む
レゴ
2.0

松竹ドリフターズの映画シリーズ12作目。探偵社の所長が借金の取り立てに追い込まれCIAの諜報部員と偽り、そのまま事件に巻き込まれていく。

伴淳三郎が元気いっぱいで、松坂慶子もとても若々しい。ドリフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事