このレビューはネタバレを含みます
水が欲しいドイツ兵500人VS水があるとうそぶく連合軍たち10人。
水戦争の装い。
誤魔化してバレないように戦うのが楽しい。
ドイツ兵多数が降伏して、水ないけどどうすんだってところで最後に奇跡が起こ…
1942年、第二次大戦中の北アフリカ戦線、主人公は米軍戦車隊ガン軍曹(ハンフリー・ボガード)
3方を敵に囲まれ、南への退却を余儀なくされます
途中、味方の兵士や敵の捕虜と遭遇、まさに“呉越同舟”で先…
1943年公開。コンパクトな車体に10名ほどの兵士を乗っけてアフリカの砂漠をトコトコと敗走する1台のM3が味わい深い。スタイリッシュな独軍戦車とは対照的なこの不格好な米軍の中戦車に段々と愛着が沸いて…
>>続きを読む気障なダンディじゃなく、無骨な軍曹ボギーも悪くない。北アフリカ戦線で敗戦続きの連合軍、その中で男気を見せる米、英、スーダンの敗残兵。大群にものを言わせて"水"を求めて押し寄せるナチスドイツ。
水、食…
ちょくちょく話を聞くので、どれどれと
戦時中の映画なのもあって、戦死者への追悼と枢軸国への徹底抗戦が強いメッセージ
それにしてもドラマが普通に面白いのがさすがアメリカ映画
STORY
第二次世界大…
戦時中によく作ったなぁ。戦意高揚の意味もあるんだろうけれど、人間模様、心理戦中心で、何かサスペンス的に楽しめた。また、反ナチながら、捕虜に対する扱い方の基本がなっていて交換が持てた。
イタリア人が…