割と長めの政治の解説文で始まる、
既に全然分からない、もう無理と思う、
しかし本編入るなり、画と音楽と掴まれる感じが、とてつもなく物凄くカッコ良過ぎて、分からないなんてどうでも良くなる、っていう凄い…
イタリアの現代政治の闇を描いた「イル・ディーヴォ、魔王と呼ばれた男」。7期も首相を務め、終身議員で94歳で没したジュリオ・アンドレオッティを描いた作品(映画の公開当時は存命)。彼の秘密を知りすぎた人…
>>続きを読む2008年の作品で、日本公開は2012年。
『グレート・ビューティー』(2013年)というフェリーニっぽい傑作を手掛けた、パオロ・ソレンティーノ監督作品。
権力を利用して数々の犯罪に手を染めな…
この映画で戦慄すべきは、アンドレオッティが直接何かを教唆したり指示したり、身内に向けて明言したりするような描写は一切ないということだ。アンドレオッティがあの恐ろしい表情をした途端に人が陸続と死に、あ…
>>続きを読む権力の座にあり続けるために手段を選ばないイタリアの政治家や、マフィア、実業家、宗教指導者。それぞれの思惑や裏切りの中にありながら、トップの座に居続ける主人公は、寡黙で不気味で、いつも虚しそう。
ド…