戦後冷戦下のイタリア政治を語る上で欠かせない最高権力者であり、同時にマフィアやCIAとの“公然の関係”で知られ、権力を利用して数々の犯罪に手を染めたとされる政治家、ジュリオ・アンドレオッティの実像に…
>>続きを読む【第61回カンヌ映画祭 審査員賞】
『グレート・ビューティー 追憶のローマ』パオロ・ソレンティーノ監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品され審査員賞を受賞、ダヴィッド・デ・ドナテッロ賞では16部門にノミ…
アーティスティックな画作りをさせたらNo.1のソレンティーノ作品。
イタリアの政治が分からないとイマイチ話が入ってこないのが残念。
兎に角、このジャンルでは有り得ない音楽のセンスは痺れる。
さすが…
パオロ・ソレンティーノ監督が好き❣️と言う方をよく目にしますが...私はイタリア映画をあまり観ないせいか、俳優も誰も知らない人ばかりで中々入り難いんですよね🤔過去に3作品を最後まで観進められなかった…
>>続きを読むこの監督の『グレート・ビューティー 追憶のローマ』が大っっ好きで好きすぎて、2年たってもまだ感想書けてない!んですが、別の作品を見てみたのがこれ。
グレート・ビューティーのことをどなたか「ローマのイ…
ソレンティーノ監督とトニ・セルヴィッロの最強コンビの作品。
初公開時には見れなかったから、『グランドフィナーレ』公開記念でリバイバル上映してくれたから劇場鑑賞できて良かった。
鑑賞当時ブログに書いた…
感想川柳「政治家が 力を持つと ほぼマフィア」
トニ・セルヴィッロが出てるので観てみました。_φ(゚Д゚ )
かつて魔王と呼ばれ、93歳となった現在も健在の元イタリア首相・アンドレオッティの半生…