夜の外側 イタリアを震撼させた55日間/夜のロケーションの作品情報・感想・評価・動画配信

『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間/夜のロケーション』に投稿された感想・評価

申し訳ないが、まったく面白くも興味深くもなかった。国民性や文化が違いすぎて、遠い国の昔の話としてしか捉えられず、ただただ長い……って思ってしまった。何よりイタリア人のおじさんたちの顔がみんなクリソツ…

>>続きを読む
アノ
3.4

重厚な役者陣とシナリオで、TVシリーズなら相当に面白い作品とは思うが、映画でぶっ続け6時間をもたせる仕組みにはなっていない。ラストで史実を塗り替えるのも『夜よ、こんにちは』から大分おとなしくなってい…

>>続きを読む
4.0
イタリア現代史の最重要事件のひとつを6人の視点で、6話で描き、面白く観られるし、今まで理解できていなかった当時のイタリア社会の状況、教会の立ち位置などがわかりやすく観られました。
たけ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

キネカ大森の名画座二本立てで鑑賞。
二本立て見終わるのが6時間くらいあるので、分割してみるのか、それともみるのを断念するか、迷っていた。
でも一気に観て良かった。映画館でないと途中で挫折してそうな映…

>>続きを読む
Omizu
4.0

【第75回カンヌ映画祭 カンヌ・プレミア部門出品】
『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』マルコ・ベロッキオが監督したテレビシリーズ。カンヌ映画祭カンヌ・プレミア部門に出品、ダヴィッド・デ…

>>続きを読む
1号
4.1

これまで観た中で最長の映画だった。長かったけど、6部構成とインターバルも効果的で思っていたより集中して観れた。見応えあった。
結末を知る史実ではあるが、冒頭のシーンといい、もしや『ワンス・アポン・ア…

>>続きを読む

25/4/10 キネカ大森

イタリア元首相の実際の誘拐事件を
様々な人物の視点から丁寧に描き出す見ごたえたっぷりな6時間。
日常生活、政治、キリスト教が深く根付いている様がよくわかる。
政治家たち…

>>続きを読む
mende
4.2

<長く、重く、辛い夜>
年末に思い切って映画館へ。朝10時という私にしては朝早い時間に前編、お昼にパニーニを食べて後編を見終わったらすでに外は暗かった。そんな長さ。
でも6話構成になっていて、思った…

>>続きを読む

☆340分の大長編でしたが、意外と負荷なく観れたかな。一話一時間の6話構成のドラマの感覚。地面師たちも6話か7話だったよね?
☆最後の決闘裁判とか桐島部活辞めるってよと同様、視点を変えて同じ時を描く…

>>続きを読む
fumi
3.5
このレビューはネタバレを含みます
こんなことあったのか、知らなかった。
ドラマ観てる要領で見れたけど、劇場では絶対無理だわ…。冒頭のうつろな顔がすごくて、先が気になって一気に観れた。劇伴が、映画観てる!って感じで好き

あなたにおすすめの記事