風と共に去りぬの作品情報・感想・評価・動画配信

風と共に去りぬ1939年製作の映画)

Gone with the Wind

上映日:1952年09月04日

製作国:

上映時間:231分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • スカーレットオハラの美しさと強さが魅力的
  • 南北戦争下のアメリカを舞台にしたリアルな描写が素晴らしい
  • 長い映画だけど、ストーリーの内容と展開が飽きさせない
  • 美しい風景、建物、衣装、アングルが絵画のようで見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風と共に去りぬ』に投稿された感想・評価

午前十時の映画祭15で鑑賞。
人種差別的な描写など、現代の視点からは問題点があるということを承知の上で、素晴らしい映画であったと言いたい。

南北戦争に翻弄されながらも、懸命に生き抜いていった各キャ…

>>続きを読む
Arai
3.5

ヒロインのスカーレットが徐々にタフになっていくのかと思えば、結構最後までメソメソしていてウザかった。
本作品は恋愛のすれ違いがテーマであり、そんなくだらないことに時間使わないほうがいいのではと思うの…

>>続きを読む

字幕は"園遊会"になってたけど"barbecue"と言ってた。

優しくされると逃げたくなる、冷たくされると泣きたくなる、って話し。
有名だから名前は知ってたけど出演作は初めて観た主演のヴィヴィアン…

>>続きを読む
映画館で4時間の映画を見たのは初めてでいい体験でした!
昔の映画とは思えない完成度👀
午前10時の映画祭で鑑賞。好みが分かれそうな作品。ツッコミどころが多い。
4.0
午前十時の映画祭。
映画館で前後編の間休憩が入る映画は初めてでした。
名作。面白かったです。
ヴィヴィアン・リーを初めて映画で見た。原作では激しい女性のイメージだけど、映画では勝手な女性という色が強いかも。
メラニーはもっと線が細いイメージだった。
レット・バトラーはニヤけ過ぎでしょ!
zoneya
-
このレビューはネタバレを含みます
タラ

これはね 百合だ (別に関係映画ではないの前提として)レットとスカーレットの関係も全然好きなんだけど、メラニーとスカーレットがやっぱいちばんすごかったとおもう
時代な部分はあるもののスカーレットが異…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事