ムービープラス放送の吹替版を
録画して鑑賞。
延々と続く逃走と追跡。
監督もちょっと出演してる。
録画されたビデオの
カメラアングルがおかしいって
なんでスタッフの誰も
突っ込まなかったんだろ。…
ジャッキー・チェーンの作品を観ずに生涯を終えることは許されないという謎の使命感に駆られ、鑑賞してみた。ええ、もちろん最高でしたし、身のこなし方のレベルが違う。ありゃモテるわけだわ。目の前であんないち…
>>続きを読む料理人ジャッキーが麻薬組織とギャングの争いに巻き込まれるお話。
セガールよりはちゃんと料理してた✨けど、鍋とか麺棒で闘うようなシーンは無かった…🤔代わりに、工事中の建物内のアクションがおもしろかっ…
オーストラリアの料理番組に出演中の人気シェフ・ジャッキーは、マフィアに追われているテレビリポーターのダイアナを助けた。彼女は麻薬組織の取引&殺人現場を、スクープのためにビデオに録画したのだった。
…
ビデオテープ!!!アナログテレビ!!!!コッペパンみたいな携帯電話!!!!!!
茶髪のジャッキー新鮮で良い
苛烈なアクションに似合わぬ優しい声が本当にキュート
ダサいエプロンがとっても似合ってる…
コックなのに何故かとても強いジャッキー
ラスボスが強そうだったからタイマンで見たかったなー
あと黄色シャツの人も強そう。
メッセンジャーのサモハンには笑った。
しかし最後の災害レベルだよ!やりすぎィ…
アクション
料理
世界進出第1弾作品
オーストラリア
ペプシ、ビデオテープ、卵焼きキャッチ、馬車、サモハン自転車、青いドア迷路、ダンプカー、
ダイアナ ← マフィアのジャンカルロと麻薬ブローカー…
オーストラリアを舞台に、突然ギャングに命を狙われる事となったTV料理番組の人気シェフの活躍を描いたアクション作品である本作なのだが、内容としては、料理番組に出演していた香港からの新移民で人気シェフの…
>>続きを読むかちかち山という昔話があるが、僕が知っている話と今の子どもたちが読む絵本では内容が違うらしい。
タヌキがお婆さんをだまくらかして「ババ汁」にして爺さんに食わせ、その仕返しにウサギと協力して背負わせ…