F/X 引き裂かれたトリックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『F/X 引き裂かれたトリック』に投稿された感想・評価

fox08
3.4
いいですね好きですよ。なるほどそうなるのかって思う仕掛けがちらほらあって映画の裏側見てる感じでした。ザ・80‘sな感じもまたいいです。
ツボ
4.0

アメリカ映画の特殊メイクアーティスト、ロリー・タイラーは司法省のリプトンという男から重要証人のマフィア幹部デフランコの暗殺偽装を頼まれる。
特殊メイクを使って、無事暗殺偽装を終えたタイラーだったが、…

>>続きを読む
まぅ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

🎅🏻 Fun

“Sorry. I should’ve warned you about Rosebud. I use it to scare off burglars”
🎅🏻 『市民ケーン』という…

>>続きを読む
kazu26
3.4
特殊メイクをネタにしたサスペンス。ちょっとホームアローン的な仕掛けありで、面白かった

【きっかけ】 洋画劇場

※スコア0の時 観たけど何も覚えていない

2.5を基準にしてます。
最低5回は観ている場合4.0以上のスコア。

一度見たきりなのに結構鮮明に覚えている。
FX→映画の特…

>>続きを読む

懐かしの洋画劇場作品を。観たようで観てなかった?忘れてるだけですかねw
ブライアン・ブラウン演じる特殊効果マンが主人公が陰謀に巻き込まれるアクションサスペンス。お話自体は定番ですが、主人公の逆襲の方…

>>続きを読む

主軸のクライムがよく出来ていて、キャラやストーリーも上手く巻き込んでいる。

特殊効果は判りづらくするのが普通だが「トリックがどう使われたり応用されているか?」など、作中で前面に押し出した内容、基準…

>>続きを読む
3.8

映画の特殊メイクアップアーティストが法務省の仕事を引き受けたことから、陰謀に巻き込まれていくアクション。
映画の裏方を主役に置いた上で、ヒューマンドラマとかではなく、アクション、エンターテイメント作…

>>続きを読む
泥棒撃退用怪獣がキュート
わかりやすい回想シーンがある映画を久しぶりに観た
デフランコの笑った鼻、見たことあると思ったらLaw&Orderの刑事さんだった

備忘録
1986.11に鑑賞。

映画の特殊メイクアップアーティストの主人公が、偽装殺人…ではなく殺人の偽装(殺したように見せる)を引き受けたことから、命を狙われることになるお話。
死んだフリのはず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事