F/X 引き裂かれたトリックに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『F/X 引き裂かれたトリック』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

物語は、ハリウッドで活躍する特殊効果マンのロリー・タイラーが、司法省からマフィアの証人の偽装殺人を依頼されるところから始まる。依頼主はロリーの技術を利用し、「殺されたように見えるが実際には生きている…

>>続きを読む
nasuo
3.0
F/X 引き裂かれたトリック
Blu-ray 20250727
小説だったら意味がわからない視覚効果を使う主人公が巻き込まれた事件は偽装殺人
吹替版で観たい一作(字幕で観てしまった)
Jimmy
2.5

日本初公開時(1986年12月1日)、相鉄文化で鑑賞。

「F/X」とは、映画における特殊効果のこと。
これをネタにした映画なので、楽しみにして観に行ったのだが、内容イマイチだった。

確かに、特殊…

>>続きを読む
3.0
映画の特殊効果マンが政府からの依頼で殺人偽装をするが…

日曜日の午後にぴったりなクライムサスペンス。

続編やテレビシリーズにもなるほどの人気ぶりだったそうだが…
aya
2.8

テレビドラマみたいで楽しかった。

この時代のハリウッド映画は、クラシック界隈と同じ流れの音楽を使っているんだよなあ。
カーチェイスのシーンに流れる音楽は当時流行っていたクラシック感がすごくて懐かし…

>>続きを読む
2.4
結局悪におちてる。

もっと練ればいろんな事ができるのに、設定を活かしきれてない。監督の力量の問題かもしくはやる気の問題か。

まだまだ伸びしろがある映画。
堊
2.3

特殊効果のスタッフが事件に巻き込まれて…、ものすごく簡潔にすればいいのになぜか『ジャッキー・ブラウン』並に話が混み入っていく。署内の裏切り者は誰なのかがそのまま誰がほんとうに人を殺す(殺せる)なのか…

>>続きを読む

86年公開のサスペンス映画。特殊効果の第一人者ロリー・タイラーは、米国司法省から証言人の偽装殺人に協力してほしいと依頼を受けるが……という話。「特殊メイク・アーティストがSFX技術を駆使して戦う」と…

>>続きを読む
ワン
3.0

映画の特殊効果の第一人者のロリー(ブライアン・ブラウン)は、司法省のリプトン(クリフ・デ・ヤング)から、ある事件の重要証人ニコラス(ジェリー・オーバック)の偽装殺人を依頼される。衆人環視の中、ロリー…

>>続きを読む
2.5

古い映画の中にアイデアがたくさんある。内容はそこまで深くもないトリックの数々をコミカルに描いているが、一つ一つがどうしてもあっさりし過ぎている。この時代の映画の良さではあるが、楽に観れるという点では…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事