魔界世紀ハリウッドの作品情報・感想・評価

『魔界世紀ハリウッド』に投稿された感想・評価

3.9

タイトルが凄いです。原題はウィッチ・ハント…魔女狩り。

デニス・ホッパー主演て事で鑑賞。
ふむふむ…彼らしいB級感あふれる作品でした。
まぁこれはこれで…

お!音楽にアンジェロ・バダラメンティ!…

>>続きを読む
muscle
-

この予算と規模感でやる話じゃない異様にデカい魔法世界スケール。壮大な失敗作になるはずの企画が探偵ものによってこじんまりと収まっている。ニュース映画であらすじからの謎の裁判へ。3D映画シーンの異様な面…

>>続きを読む
こぅ
-

「人生の夢と希望は表裏一体
魔法では何も変わらん
要は変われると信じる気持ちだ」

隠れたデニホ作品②連発の②

J・キャメロンの元夫人、ゲイル・アン・ハード製作総指揮、【タクシードライバー】の脚本…

>>続きを読む
y
3.5

ハリウッドで実際に起こった赤狩りを魔法使い狩りに落とし込んだコメディ映画。天国に行けば名プロデューサーも監督も一人の人間に過ぎないという文脈でセシル・B・デミルにわざとらしく言及している、分かり易い…

>>続きを読む
eop421
3.0

追悼ジュリアン・サンズその3。これ観たこと無かったです。ポール・シュレイダー監督作で主演はデニス・ホッパー。ジュリアン・サンズはデニス・ホッパー演じる探偵ラブクラフトの敵、フィンを演じております。セ…

>>続きを読む

脚本家が同じジョセフ・ドハーティの、91年の「SFXハードボイルド ラブクラフト」の続編らしい。P・K・ディック的なSFコメディで、皮肉が利いた佳作。
魔法が支配する架空の50年代のハリウッドが舞台…

>>続きを読む

ハードボイルドSFと紹介されているが、テレビ映画でチープな映像だからか雰囲気はどうにもコメディチックな映画。
でも殺された娼婦が魔法でマネキンに変えられるところは不気味で怖かった。
キャストではジュ…

>>続きを読む
t
3.5

政治的に仕立て上げられた仮想敵=魔法使いが蔓延るハリウッドで私立探偵デニスホッパーが右往左往する。ドライブインシアター上映中にスクリーンから発砲されるシーンは傑作。大川隆法の上位互換としてのクロポト…

>>続きを読む

魔法が蔓延る50年代ハリウッドを舞台にした探偵ものでデニス・ホッパーが主演だから見たけどまぁまぁってとこ。
魔女狩りはモロに赤狩りを示唆してるんだろーけど安全圏な94年にやられてもな~って感じ~

>>続きを読む

(今回は)監督が担当していないからなのか、脚本が良くないTV映画。人物の相関関係がわかりにくい。また「呪いを利用する者がしくじった時、その呪いはすべて自分に還る」ということぐらい「自明の理じゃん、対…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事