あの夏の子供たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あの夏の子供たち』に投稿された感想・評価

『チャオ・パンタン』以外見たことない二部構成かと思いきやちょっと違った。だいじなところで腰が弱いという最近のフランス映画らしさはやっぱあるけど悪くはなかった。エンドロールとタイトルの出かたは完璧だっ…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
映画プロデューサーとして精力的に飛び回るグレゴワールは、仕事に情熱を注ぎながらも、家に帰ればシルヴィアと3人の娘たちを心から愛する男だった。しかし、経営する製作会…

>>続きを読む
yuki
2.5

JONATHAN RICHMAN AND THE MODERN LOVERS“Egyptian Reggae”
ドリス・デイ”ケセラセラ“
笑っている時も涙を流しているときも時は流れるし、また今日…

>>続きを読む
フランス映画。
自ら命を絶ってしまった父親の死に戸惑いながらも、その悲しみを乗り越えようとする家族の再出発をみずみずしい映像美で紡ぐ人間ドラマ。

2018.10.8
正直、鬱映画だと思う。前半と後半で話が全然違う。天使のような子供を遺してまで悩んでいたのかもしれないけど、それを家族想いという言葉に置き換えて良いのか分からない。とにかく鬱になる…

>>続きを読む
Soh
2.3
お仕事に夢中でいつも電話ばかりのパパ。彼は重責に潰され自殺を選んだが、家族を愛していなかったわけではないと思う。物語は淡々と進むが、風変わりな音楽が印象的。子供たちはとにかくかわいい。

パリである必然性がなさそうな普遍的な内容・設定であり、いつどこで身の回りに起こりうるかも分からぬという軽い緊張感を覚えながら観る。台詞の数は多いけれど心情をダイレクトに口にする言葉は全く用いずに突然…

>>続きを読む

フランス映画らしい映画です。何かが起こるのですが、結局何も変わらなかった…。ザ・フランス映画でした。
ストーリーは前半の方が圧倒的に面白いと思います。ある家族の父親は映画プロデューサー。職人気質で…

>>続きを読む
GOaLD
3.0

私の中では
例えば、トラブル・イン・ハリウッド、お葬式、裸足の季節
等の点が繋がって線になったような印象でした。

本作は自身初の長篇作製作時、
プロデューサーが亡くなってしまった
事件に影響された…

>>続きを読む
riekon
3.0
お父さんと子供の仲が良かったから子供達が可哀想で…。
残された家族の辛い表情を観てると苦しくなります。
再出発だけど…鑑賞後はちょっと気分が沈むね…。

あなたにおすすめの記事