雨に唄えばの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『雨に唄えば』に投稿された感想・評価

勧善懲悪というか、悪い奴を懲らしめるオチはあんまり好みじゃないけど、ミュージカルの源流というか、もう良かった。
ララランドとバビロン見てから見たからなんか映画ファンとは逆の楽しみ方をした気がする
kazoo
4.1

映画は、1929年の同名楽曲を原案に、サイレント映画からトーキー映画に移行する1920年代末のハリウッドを舞台にしたミュージカル映画。ジーン・ケリーとスタンリー・ドーネンが共同監督を務め、映画産業の…

>>続きを読む
曲とダンスが良すぎる
内容はありきたりっちゃありきたりのラブロマンス
3.5

讃美歌にふさわしい一作であり、舞台ではなくカメラに収めることを目的とした演出でありながらも、カットができないことによって、ダンスの記録映画になりかねない危うさがある、グレイテストショーマンにはダンス…

>>続きを読む
rii
4.2

サイレント映画からトーキー映画に移り変わるハリウッドの姿を描いたミュージック映画
あの「singing in tha rain」は名シーンなので見れて既視感をだいぶ感じたし、歴史に刻まれる偉大な作品…

>>続きを読む
Cohei
3.0
昔はサイレント映画で、トーキー映画の定義を初めて知った…
ジーンケリー小柄ながらもキレッキレのダンス
リナの声が作り声だったようでよかった…
4.2
名作すぎて迂闊に手を出せずにいたが、やっとのこと鑑賞。冒頭からかなり楽しめ。途中溜まるフラストレーションもマルッと解決して美しいエンディング。社長良い人で好き。

忘れてしまいがちだけど、73年も前の映画を今観ても傑作だと思えるのは凄いことだなぁ

衣装も髪型も時代を感じさせるけど、華々しく煌びやかで憧れすら感じさせる
映画の中だけかもしれないけど、楽しい時代…

>>続きを読む
4.3
有名なシーンしか知らなかったけど、みんなダンスと歌がすごい!
かっこいいし、オシャレ。

はじめて見ても見たことがあるような気がしてくる、映画をはじめあらゆる作品に直接ないし間接的に参照されているのだろうな。そして見たことある気がしてきても決してつまらなくはならなくて、最後まで楽しい気分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事